くらし

照明を簡単DIYしたら部屋の雰囲気がかなりお洒落に!

1000円でかなうコト ゆぴのこ

照明を簡単DIYしたら部屋の雰囲気がかなりお洒落に!

ゆぴのこ

監修・ライター

照明ってインテリアの大事なポイントだと思うのですが、オシャレな照明をDIYで作ったりできますか?

Q1 部屋の模様替えを計画中です。今回は照明をオシャレにしたいのですが・・・。

アトリエの照明

出典元:ゆぴのこ

A1 私も最近アトリエの模様替えをしたんです。黒を基調にした男前系のハードな雰囲気だったのですが、少しゴチャゴチャしていたのですっきりさせたくて・・・。ついでに雰囲気もガラリと変えました。

“屋根裏の窓際のアトリエ”というイメージで、壁やデスク、窓枠などを変えていくと、今まで作業用に使っていた照明がなんだか雰囲気に合わなくなってしまったので、リメイクしてみました。簡単なので、その作り方をご紹介しますね!

Q2 照明のリメイクってスゴイ! ぜひ教えてください。

照明のDIY工程

出典元:ゆぴのこ

A2 元々はクリップ式のワークライトで、ホームセンターで1000円くらいです。

ライトを分解

出典元:ゆぴのこ

1) ライトを分解
まずは外せるところをすべて分解します。

木材をカット

出典元:ゆぴのこ

2) ブランケットになる木材部分をカット
補強部分の両端の角度は45°。古い木材の風合いを活かすために色は塗りませんでしたが、部屋の雰囲気に合わせて、アクセント的に色を塗ってもいいと思います。

木材に穴を開ける

出典元:ゆぴのこ

3) コードを通す穴を開ける
コードを通す部分に、コードより少し大きめの穴を開けて、ビスでとめます。

組み立てる

4) 組み立てる
下からコードを通して、電球を元通りつないで完成!

元々付いていたカサとクリップは使いません。カサとクリップ部分の金属感がハードな印象だったので、それを取るとレトロな雰囲気に♪ ただつり下げるより、木材を通すことで“味”が出ます。軽いので、壁への取り付けもミニビスでOKです。

Q3 シンプルだけどオシャレで素敵です! メイン照明として華やかさをプラスするとしたらどんなアレンジがありますか?

リメイク照明

出典元:ゆぴのこ

A3 コンセントなので、サブ照明としてそのまま使うのがいいと思います。メインとなると配線からいじらないといけないのでキケンです。また、メインをDIYするとどうしても安っぽくなりがちなので、照明のDIYはあくまでもサブがおすすめです。

ちなみにこれはワークライトなのでけっこう明るいですが、もう1つ、100均リメイクでできる間接照明があるので、ご紹介しますね。

Q4 100均アイテムで照明!? それもぜひ知りたいです。

100均アイテムで照明を作る

A4 材料は、木製キッチンペーパーホルダー、インテリアバルブボトル、い草ワイヤーバスケット深型、インテリアLEDライト プッシュピンタイプ。すべて『セリア』でそろうので400円程度でできちゃいます!

スタンド先端に穴を開ける

出典元:ゆぴのこ

1) スタンド先端に穴を開ける
ペーパースタンドを組み立て、棒の先端の真ん中にドリルで深さ約1cmの穴を開け、ワトコオイルで塗装します。

ボトルキャップに穴を開ける

出典元:ゆぴのこ

2) ボトルキャップに穴を開ける
バルブボトルのキャップ先端にある金属シール部分を外します。マイナスドライバーを使えば簡単!

キャップを固定

出典元:ゆぴのこ

3) 先端にキャップを固定
2)で外したキャップの中心の穴と1)の穴の位置を合わせ、キャップの端に元々ある穴の2か所からビスで固定します。

ボトルを取り付ける

出典元:ゆぴのこ

4) ピンライトを刺してボトルを取り付ける
3)でスタンドの真ん中に位置を合わせた穴にプッシュピンライトを刺し、スタンドに固定したキャップにバルブボトルをはめます。

バスケットをシェードに

出典元:ゆぴのこ

5) バスケットをシェードに
バルブボトルの先端が平らなので、バスケットを逆さにかぶせるだけで完成! ライト部分を押すと点灯/消灯します。

ライトを点灯

シェードは、かぶせるもので雰囲気が変わるので、好みのものを探してみてください。少し光が抜けるもの、透けるものがおすすめ! 照明としては暗いので、間接照明として、ディスプレイとしてどうぞ。


ワークライトが少しのアレンジで、こんなに全く違う雰囲気の照明になるなんて! 玄関とかベランダにもいいかも♪ 100均リメイクの照明も、安くて簡単にできて、しかもかわいい! ぜひ作ってみたいと思います。