年に数日の最強ラッキーデイが来る!【5月お金・恋愛・仕事占い】
監修・ライター
占い師マリ・カルロッタ・フォルトナータが、5月の暦占いをお届けします。
5月は、日本の旧暦において、皐月(さつき)と呼ばれる月です。皐(さ)とは、きらきらと光が白く輝くという意味で、初夏が近づき、生き物も草花も生き生きとする5月にふさわしい漢字ですね。
また、さつきという日本語の「さ」という言葉には、神にささげる稲という意味もあります。旧暦5月は早稲を植える時期であり、五穀豊穣を祈る神聖な月という意味もあるのですね。
5月の前半は、二十四節気【立夏(りっか)】の頃となります。
立夏(りっか)は、端午の節句であり、祝日である5月5日から始まります。この日は古来から男の子のお祝いの日であり、鯉のぼりを飾り、柏餅(かしわもち)を食べ、邪気払いの効果のある菖蒲湯(しょうぶゆ)に浸かって、子が健康に育つことを願う日でもあります。昔から現代まで、親が子を大事に思う心は、変わらないものですね。
そして、5月後半は【小満(しょうまん)】に入ります。今年の小満(しょうまん)は5月21日から始まります。小満の頃は麦の収穫期であり、そのため、農家の人々が喜びと満足を得るという意味で、小さな満足を得る時期、小満(しょうまん)と呼ばれるようになったとも言われています。
さて、今月もっとも運気の良い日は、
◆5月25日◆
になります。この日は、
・天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)
の吉日の日です。
・天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)
一年に数日しかない、最上の大吉日です。とても運気高く、何をやっても素晴らしい方向に向かう日となります。あなたが夢を叶えるために行動するなら、それに祝福が授けられるでしょうし、何か始めれば、とんとん拍子にうまくいくでしょう。叶えたい願いがあるのなら、この日に動くと大吉です。
恋愛、結婚、お金に関して特に強い運気ありです。非常にエネルギーの強い、大ラッキーな日となります。
5月25日にやってみると吉なラッキーアクション♪
◎お財布にお札を集めたいあなたは
お財布を新しくすることが吉。この日にあなたがいいなと思うお財布を買って、使い始めてみましょう。お札が財布の中に集まり、あなたを豊かにしてくれます。
◎片想いを両想いにしたいあなたは
この日に好きな人に連絡しましょう。ただし連絡は一回だけ。相手から連絡がこない限り続けて連絡はしないことが吉です。25日に一度だけ、あなたからの連絡があなたと好きな人の距離を縮めます。
◎仕事場で良い友達を増やしたいあなたは
この日に菖蒲湯に入ると吉。菖蒲が悪縁を遠ざけ、特に仕事場であなたの良い友人となる人を引き寄せる運気を上げてくれるでしょう。菖蒲自体は5月5日の端午の節句で売り出されたりするので、買って冷凍保存しておくもよし、菖蒲の入浴剤を使ってみるもよし、ぜひ試してみてくださいね。
◎病気を治したいあなたは
薬はじめ吉です。5月25日に薬を飲むこと、飲み始めることは病気を遠ざけてくれます。健康のためにサプリメントを飲むなんてこともいいかもしれません。
5月、他に運気の良い日は?
5月10日
一粒万倍日(一粒の種まきで万の実りがある日。何かをスタートさせると吉)
5月11日
一粒万倍日(一粒の種まきで万の実りがある日。何かをスタートさせると吉)
大安(何事も吉となる日)
5月13日
満月(お月さまのパワーがある日。お願い事をすると叶うかも)
5月23日
一粒万倍日(一粒の種まきで万の実りがある日。何かをスタートさせると吉)
大安(何事も吉となる日)
鬼宿(二十八宿の中での大吉日。婚礼以外のことにすべて吉)
5月24日
巳の日(金運アップの日。お財布を買うと運気アップ)
建(十二直の中での大吉日。お金、婚礼、祭祀吉)
5月27日
新月(お月さまのパワーがある日。お願い事をすると叶うかも)
大安(何事も吉となる日)