貯めたmyCoinを口座にキャッシュバック!

監修・ライター
こんにちは。
Wallet+のある暮らしのあんずです。
《キャッシュレス・消費者還元事業》が始まって早くも5ヶ月が経ちましたが、みなさんはキャッシュレス決済は取り入れていますか?
私は生活費はメルペイやPayPayなどを使い、特別費はなるべくDebit+を使うという形でキャッシュレス決済を取り入れています!
キャッシュレス決済にはクレジットカード、デビットカード、電子マネーやQRコード決済など様々な手段があり、還元方法も違います。
例えば、メルペイやPayPayの還元方法はポイント還元(一部はその場で現金値引き)です。
そして私一押しのDebit+などのデビットカードはというと…
なんと口座に現金キャッシュバック!
ポイントではなく《現金を口座に》というのがミソ!
※実際にこんな感じで振り込まれてました!
ポイントだとついつい、ご褒美に♡とかランチ代に♡と使ってしまうのですが、現金が直接口座に振り込まれるとなると、わざわざそのお金を下ろしてまでご褒美やランチに…と使う事はないですよね。笑
つまり単純にお金が増えるんです!
残り3ヶ月あまりの還元事業ですが、
無駄なく賢く利用していきたいものですね!
ついにmyCoinも現金化!
先日、ついにmyCoinを貯蓄預金口座にキャッシュバックしました!
ポイント交換先が増えた事で、
スターバックス カードへのポイント交換も視野に入れていましたが、
そうすると まさに上記の状態…笑
ついご褒美に♡となりそうだったので、ここは初心にかえって口座にキャッシュバックを選びました!
※口座にキャッシュバックする方法はコチラ
3営業日以内に反映されるとの事!
私の場合、2日で反映されました!
注目すべきはWallet+に登録している《貯蓄預金口座》に振り込まれる事!
これもまたわざわざ普通預金口座に移し替えておろす…事はそうそうないですよね。
貯まったら交換→そのまま貯蓄へ
となるので小銭貯金感覚でmyCoinを貯めることができ、交換するのも楽しみになります!
Wallet+のある暮らし
アプリをスマホに入れておくだけで、
いつでもどこでも残高確認ができるWallet+!
でもただ単に残高確認の為だけだと正直勿体ない!
Debit+とダブル使いすることでDebit+の明細も確認できるし、
カードの年会費も無料、
更にカード利用でmyCoinが貯まったりと良いことづくし!
私の場合、2019年4月からの1年間でmyCoinが899枚貯まったんですよ~!
(夫から貰った分は除く)
Wallet+やDebit+を使っていなかったら、899円分はないものですからね!
お金の管理を助けてくれるだけじゃない、Wallet+!
活用できていない方はぜひやってみてくださいね♪