お金

えっスマホの速度が20倍に!?噂の「5G」で生活がどう変わる?

ためる

えっスマホの速度が20倍に!?噂の「5G」で生活がどう変わる?

【画像出典元】「iStock.com/owngarden」

2020年春から、ついに日本国内でもスタートする「5G」。従来の4G(LTE)スマホに比べ通信速度が約20倍も速くなるといわれており、5Gの登場で私たちのあらゆる生活が変わっていく可能性を秘めています。

今回は、「5Gとは一体何なのか」、「今ままでと一体何が変わるのか」などの疑問について、一つずつ解説していきます。

ながら運転で免停も!スマホ操作やハンズフリー、信号待ち中も違反?

格安スマホ使ってる?【アンケート結果発表】

そもそも「5G」ってなに?

「5G」とは第5世代移動通信システムの略称となり、Gは「Generation(世代)」を指します。

携帯電話などの「移動通信規格」は、1980年代に1G(第1世代移動通信システム)が登場して以来、2G、3G、4G(LTE)と進化を続けており、その5世代目に当たるのが今回の5Gです。

分かりやすくいえば、今最も新しく、最も高性能な無線の通信環境が、5Gです。

5Gは海外ではすでにサービスが開始されており、アメリカや韓国の一部の都市では5Gでの通信が今現在利用できるようになっています。

日本国内では、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルの4キャリアに対し、総務省により5G向けの電波(サブ6GHz帯、ミリ波)が割り当てられており、サービス開始に向けての準備が進められています。

予定では2020年春頃より、日本国内での5Gサービスが順次開始されていくとのことです。

5Gになると、何がどう変わるの? 

5Gの特徴としては、以下の3つが挙げられ、これらの部分が従来の4Gよりもさらに進化しています。

①​高速・大容量
②低遅延
③多接続

5Gが普及することにより、単にインターネットが利用しやすくだけでなく、あらゆるものがネットワークでつながる「IoT」化が実現され、買い物などの日常生活、医療や仕事などの在り方も大きく変わっていくといわれています。

①​高速・大容量

スマホで動画を再生
【画像出典元】「iStock.com/Tero Vesalainen」

5Gの「通信速度」は、4G(LTE)に比べ約20倍にアップし、最高伝送速度は10Gbpsにまで及ぶといわれています。

具体的な例をあげると、2時間の映画をダウンロードするのに、従来の4Gでは5分程度の時間が必要でしたが、5Gになると3秒程度でダウンロードできるようになるようです。

容量の大きい4K画質、8K画質の動画コンテンツでもスムーズに観覧可能となり、それこそ文字だけのWEBページであれば瞬く間に開くことができるようになります。

②低遅延

IT×自動運転のイメージ
【画像出典元】「iStock.com/metamorworks」

5Gでは遅延(タイムラグ)も解消され、よりリアルタイムに近い通信が可能となります。具体的には、4G(LTE)に比べ遅延は約10分の1にまで減るようです。

身近な話としては、たとえばオンライン会議やオンラインゲームなど、常時相互通信を行うコンテンツが、より快適に利用できるようになります。

社会全体の話としては、遅延のない正確なデータ通信が求められる「遠隔医療」や「自動運転」などの分野において大きな恩恵となり、5Gによって、遠隔手術や無人タクシーなどが実現される可能性も高くなります。

③多接続

IoTにより家の中の家電がネットワークで繋がる
【画像出典元】「iStock.com/mihailomilovanovic」

5Gではより多くの機器がインターネットに接続可能となります。具体的には、4G(LTE)に比べて同時接続数は10倍にも増え、自宅でも約100個もの端末やセンサーがネットに同時接続可能となるようです。

これにより、従来のようにパソコンやスマホだけでなく、センサーを備えたテレビ・ステレオ・照明・カメラなど家庭のあらゆる電化製品がインターネットでつながり、いわゆるIoT化(Internet of Things)の実現に近づきます。

さらに、それは家庭の話だけにとどまりません。いずれIoT化によってあらゆるものがネットでつながることにより、たとえば自宅から一歩も外に出ずにドローンを遠隔操作して農業を行ったり、事務所から建築機器を操縦して建築作業を行ったりすることも可能になるといわれており、仕事のやり方、社会での働き方そのものが大きく変わる可能性も秘めています。

5Gのメリットとデメリットは? 

5Gには、メリット・デメリットの両方が存在します。

メリット

5Gのメリットは、前述もしたように「高速・大容量」、「低遅延」、「多接続」の3つです。

最も身近で体感しやすいメリットとしては「高速・大容量」の部分であり、5Gであれば、スマートフォンでも、大容量で高画質な映画や動画をスムーズに再生できるようになります。

また、今後「野球」や「サッカー」などのスポーツは、複数の方向からカメラで撮影した映像を4K、8Kの高画質で楽しめるようになります。そのような大容量の放送にも5Gの技術が活用されてるようになります。5G対応の端末があれば、まるでその場にいるかのように、好きな方向から臨場感あるスポーツ観戦を楽しむことができるようになります。

デメリット

5Gのデメリットとして、「データ通信量が多くなる」ということが挙げられます。一般的に解像度が上がるほどデータ通信量は増えるため、たとえば5Gを用いて4K、8Kの高画質な動画を頻繁に見るようになると、データ通信量・データ通信費が大きく膨れ上がる恐れがあります。

また、5Gを利用するには専用の端末に買い替える必要がありますが、5G専用のスマートフォンはこれまでよりさらに本体価格が高額になるといわれており、買い替え費用も馬鹿になりません。

もっと大きな話では、5Gが普及し、あらゆるものがインターネットでつながるということは、ネットワークに不正侵入される経路も増えるということであり、セキュリティ上のリスクを負いやすくなるというデメリットも存在します。

5Gのスマートフォンに買い替えは必要?

店頭に並ぶ最新スマートフォン
【画像出典元】「iStock.com/mihailomilovanovic」

5Gでの通信を行うには、5G対応の端末(スマートフォンやタブレットなど)が必要となります。

ただし、2020年春に5Gがサービス開始されても、すぐにこれまでの4G回線が使えなくなるわけではなく、当面の間は4Gと5Gは並行して運用されていくようです。したがって、今使っている4Gのスマホを急いで買い替える必要はありません。

いち早く5Gを体験したい人でなければ、今後5Gの通信網やコンテンツが十分に普及し、また5G対応のスマホの価格が安定してから買い替えても遅くはないでしょう。

料金体系はどうなる?

現段階では、各携帯電話会社とも、5G専用の料金プランなどは用意していないようです。これまでの4G端末向けの料金プランが適用できるのか、あるいは5G専用の料金プランが新たに設置されるのかは定かではありません。

いずれにしても「高速・大容量」の5Gでは、これまでよりデータ通信料が嵩むのは避けられないでしょう。今現在、使った分だけの「従量制プラン」で契約している人の場合、5Gを利用する際には無制限の「定額プラン」への変更が求められるかもしれません。

ながら運転で免停も!スマホ操作やハンズフリー、信号待ち中も違反?

格安スマホ使ってる?【アンケート結果発表】



以上、5Gについて紹介しました。今後、日本国内で5Gがスタートすることにより、私たちの生活とインターネットはより密接なものとなり、より便利になっていくかもしれません。しかし、5Gの端末に買い替えるにはお金も掛かりますし、前述したように5Gならではのデメリットというのも存在します。また5Gについてはまだまだ未知数な部分も多いですので、買い替えはある程度様子を見てからにした方が賢明かもしれません。