お金

第十一話「株でお金を育てる!!」

お金となかよしこよし暮らし うだひろえ

第十一話「株でお金を育てる!!」

4コマまんが

私、決めました。

つみたてNISAではなく、通常のNISAで、株式投資をします!

どちらかしか選べない「NISA」と「つみたてNISA」。

迷いましたが、「つみたてNISA」は、仕事が忙しくて時間がない夫にやってもらうことにしました。

株式投資・・・不安がないと言えば嘘になります。株で大損!なんてコトも聞きます。

でも、それ以上に目にする言葉・・・

【たった数年で、資産が10倍に! 100倍に!! 数万円が、何千万、何億円に!!!】

本当に、そんな可能性があるのでしょうか。

調べてみますと、一般的に株式益利回りは7%程度と言われているそうです。

7%・・・NISA枠の120万円の7%は8万4000円・・・。それを複利で数十年間運用できたら・・・? じゅるる。

もちろんリスクはあるわけですから、最初にルールを決めておきます。

・教育費、老後資金用の貯金には手をつけず、別でストックする「ゆとりのお金」から資金を捻出する
・「最悪ゼロになっても勉強代だと割り切れる金額」で始める

未来を明るくするために投資をするのに、貯金を削ってしまったら意味がありませんよね。

家族旅行などのために貯めてある「ゆとりのお金」から捻出するとしても、それでもゼロになったらむなしいので・・・。

沖縄旅行を近県の温泉旅行にするくらいの差額だと考え、5万円を捻出することにしました。

まあでも、よっぽど、ゼロになることは、ないですよね。・・・ね?

とりあえず、某ネット証券に口座を開設し、NISA口座も作り、株式投資のドアを開けます。

これだけで、すでにいっぱしの投資家になれた気がします。

が、もちろん気のせいだと、後ほど心底思い知ることになります。

いざ、5万円以下で買える銘柄を検索!

これが、結構あるんですよね。(2018年1月、東証1部の銘柄でも100社以上、東証2部、東証マザーズ、ジャスダックを合わせたら300社以上。)

ただまあ、聞いたことない企業名ばかり。たま~に、知ってる企業を見つけると、うおっ!と嬉しくなります。

「え!? この会社の株も、5万円以下で買えるの!?」なんて驚くような有名企業もあったりして。

「これを買ったら、私、ここの株主になれるんだ・・・」

試しに、「現物買い」のボタンを押してみます。

すると、表示される「買い注文/受付」の画面。

「数量」に1口分の株数(単元株数)を入力します。「価格」は指値(さしね:値段指定)か成行(なりゆき:その時の価格)を選び、指値なら値段を入力。特定口座かNISA口座かを選択し、暗証番号を入力すると・・・。

買い注文、執行開始!

「めっちゃドキドキする・・・ま、まだ買えたわけじゃないんだけど」

指値で、今の値段よりも5円ほど低く指定。

現在値は上がったり下がったり、上がると「あ~逃げられた~」、下がると「よし、もう少し、来い! 来い!」

なんだか、この姿、投資家っていうかギャンブラー?

次第に、グググっと下り・・・指値に到達!

「あ、あれ・・・? 買えた・・・?」

注文画面を確認すると、目に飛び込んでくる「約定」の文字。買えてる! 私、株主だ!

「わあ、やったあ! あ、1円戻った、100円ブラスになってる・・・!! ああ、すごい! このまま上がればどんどん増えていくの・・・ね・・・ああ!? あああああああ!?」

一瞬戻った株価は、そのまま、グググっと下がっていき・・・ちょっと戻っては下り、また少し戻っては下り。

15時。終値は-23円。評価損益額は-2300円・・・

ぱたり、とPCの画面を閉じました。

そう、私は、チャートも見ず、業績も見ず、配当や優待はあるのか落日(※1)はいつなのか、なんてのもなーんも見ないで、株主になってしまったのです。

最悪ゼロになっても勉強代だと割り切れる金額。だけど。私は、何を勉強した・・・?

「こりゃダメだ」

私は、ここからやっと、株でお金を大きく育てるための勉強を始めたのでした。

(※1)落日(おちび):「配当落日」または「権利落日」とも。決算日の3営業日前、株主として登録される権利が確定される日の翌営業日を指す