お金

初心者でも意外なほど簡単!お小遣いではじめられる「ミニ株」

ふやす

初心者でも意外なほど簡単!お小遣いではじめられる「ミニ株」

【画像出典元】「iStock.com/PeopleImages」

「株をやってみたい!だけど結構資金がかかるんでしょう?」という方、少ない金額で始められるミニ株はご存知ですか?株式投資の初心者におすすめのミニ株について、メリットや始め方、利益の出し方などをご紹介します。

そもそも、株式投資って何?

資金を得るために企業が発行した株を売買することを「株式投資」と言います。
企業が資金調達の手段として発行した「株」を、出資者が買い、企業はそのお金で資金を調達します。出資者は株を保有することで企業の利益の一部を「配当金」としてもらえたり、「株主優待」として利益を得ることができます。

ミニ株とは?通常の株式投資とどこが違うの?

「ミニ株」は、1万円程度の小額から株式投資ができる商品です。

通常、株を購入する場合は100株ごとなど、購入の単位が決められています。そのため、ある程度まとまった資金がないと購入することができません。例えば100株単位の株が1株2000円の場合、購入には20万円の資金が必要です。

ミニ株は、定められた単位より少ない株数から株式を購入できる商品です。何株から購入できるかは証券会社によって変わってきます。最低1株から購入できる商品を用意している証券会社もあります。

ミニ株に配当や株主優待の権利はあるの?

プレゼント
【画像出典元】「iStock.com/Povareshka」

ミニ株を購入した場合、通常の株式を持っている場合と同じように、配当や株式分割の権利があります。また税制上のメリットがあるNISA口座も対応可能です。

株式の名義人は証券会社になります。ミニ株を何度か買い付けることで、手持ちの株が定められた単位の株数(多くの場合100株)に達したときには、株式の名義人を自分にすることができます。

株主優待をもらう権利は原則としてありません。ただし、企業によってはミニ株でも株主優待を用意している場合があります。

ミニ株の利益の出し方!どうやって利益が出るの?

PC
【画像出典元】「iStock.com/Geber86」

ミニ株の利益は「売却益」「配当金」の2つで、これは通常の株式投資と変わりません。

<売却益>
株価が安いときに買って、高いときに売ることで、その差が利益となります。

<配当金>
企業の業績によって利益が出た場合、その利益が配当金として株主に分配されます。

メリットやデメリットを教えて!

株の初心者にとって、少ない金額で株式投資を始められることは大きなメリットです。ミニ株で投資の練習をしてから、本格的な株式投資にチャレンジすることもできます。また、少ない株数で多くの銘柄を買うことでリスク分散をすることも可能です。

デメリットは、購入できる銘柄が限られていること、購入金額に対する手数料の比率が高くなってしまうことなどがあげられます。

また、ミニ株の売買のタイミングには制限があります。通常の株では即時の売買が可能ですが、ミニ株では売買の申し込みをした日の「翌日」の売買となるため、タイムラグが発生します。

ミニ株の始め方!どうやったら買えるの?

スタート
【画像出典元】「iStock.com/AlexRaths」

ミニ株を始めたい場合、通常の株式投資同様、まずは証券会社に口座を開設します。

ミニ株を扱っている証券会社は限られており、証券会社によって購入できる最低株数なども変わってきます。口座開設前に取扱商品についてよく確認することが大切です。売買にかかる手数料も合わせてチェックしておきましょう。

口座開設後は、本人確認書類を提出し、受理されたら口座に資金を入金します。その後、銘柄を選んで購入します。

<ミニ株のできる主な証券会社と商品名>
マネックス証券「ワン株」
カブドットコム証券「プチ株」
SBI証券「S株」
 

通常は手が出ないような人気の高額銘柄も、少ない資金で気軽に購入できるのが魅力のミニ株。資金がないからとためらっていた方も、ミニ株で投資の練習から始めてみてはいかがでしょうか?