お金

コスパと幸福度の選択肢をどう選ぶ?ウェルビーイング的最適解は

山崎俊輔のライフプラン3.0時代を生きるルール 山崎 俊輔

コスパと幸福度の選択肢をどう選ぶ?ウェルビーイング的最適解は

低コストの追求だけがライフプラン3.0世代ではない?

タイパ、コスパという言葉がZ世代やライフプラン3.0世代の象徴的なキーワードとして紹介されます。

省時間になるなら映画やドラマを倍速で視聴するような「タイパ」、100均に代表されるように同じ品質なら低コストにこだわる「コスパ」は、今や若い世代のライフスタイルとしてはごく普通のものとなっています。

これだけを見ると、低コストで省エネな人生を楽しもうというのが若い世代の特徴のように見えますが、本当でしょうか。

実はタイパやコスパがもっとも重要視しているのは「費用対効果」です。いろんなコンテンツをたくさん見たいからこそ、ものによっては倍速で視聴するのですし、より多くの商品やサービスを活用したいと考えるからこそ、同クオリティであれば低価格を求めます。結果として「低コスト」が目立っているわけです。

そんなライフプラン3.0世代でも、高品質へのこだわりがないわけではありません。

高品質なものをバランスよく保有する

近年は、クラフト系ブームが来ているそうです。クラフトビールやクラフトコーラなど、楽しんでみると味わいの深さに驚かされ、食の世界が大きく広がります。ただし、お値段はもちろんお高めです。スーパーマーケットで買うビールやコーラの値段と比べれば倍以上ということもあります。

大量生産品ではないクラフトマンシップによる鞄や日用品、一点ものの服なども人気があるそうです。ネットでは、個人で営む工房のアート作品が人気で、何カ月も納品待ちだったりします。これらはちょっと高いお値段がついていて、勇気がいりますが、長く使えることもあります。100均では絶対に買えない「質」があるわけです。

こだわりの高品質なモノを量や品数を絞って保有する、というのは、ライフスタイルとしてあっていいと思います。何でもかんでも低コストにして、低品質な商品や食品に囲まれ、結果として生活の満足度が低下してしまうのは、人生の喜びも枯れ果ててしまいます。

こうしたこだわりの作品や製品は「見つけて、選ぶ」プロセスを楽しめるのもいいところです。雑誌やWEBの目利き編集者による記事、あるいは自分なりのリサーチで探し当てる楽しみがあります。多くのクラフトショップは、自社のWEBやSNSで製品の品質やこだわりぬいたポイントを解説しているコンテンツを掲載しているので、読みながら製品の良さに思いを馳せるのもいいでしょう。

まだ商売が軌道に乗っていない工房やクラフト作家は、クラウドファンディングで資金募集を行うこともあります。取り組みに賛同して応援し、リターンとして製品を手に入れるのもまたおもしろい経験となります。

生活にピンポイントでハイクオリティを組み入れてみよう

FPが高額出費をオススメするなんて、ちょっと意外に思えるかもしれませんが(だいたいは節約のことばかりうるさく言うイメージではないでしょうか)、出費にメリハリを効かせ、ピンポイントで高額・高品質なものに出費をし、生活全体の満足度を上げる取り組みは悪いものではありません。

先ほどクラフトコーラやクラフトビールを例にあげましたが、毎日飲むのではさすがに高コストになってしまいます。一週間仕事をがんばった後の週末のご褒美としたり、友人を家に招いたときの特別な一杯として提供すれば、ぐっと満足度があがります。

私からは、あなたの生活空間のクオリティを上げるヒントとして、「音」のバージョンアップをおすすめします。

最近はスマホやタブレットのスピーカーの音質が良くなったので、部屋で音楽を聴くときにわざわざスピーカーにつなげない人もいるでしょう。

一方で、ちゃんとしたスピーカーをひとつ持っておくと、QOLが一気にアップします。オススメは、サウンドバーのような横長のスピーカーを購入しテレビの前に設置することです。これを「テレビの外付けスピーカー」「スマホやタブレットの音楽再生」用に使います。同じ映画、同じ音楽が、スピーカーをちょっとアップデートするだけで、一気に高品質なものになります。ぜひお試しください。

メリハリ消費であなたのウェルビーイング(幸福度)を高めていこう

近年、人生のウェルビーイング(幸福度)をどう高めていくかが注目されています。心の豊かさ、現在および未来の不安がないことなどウェルビーイングを構成する要素は多岐にわたります。

私はファイナンシャルプランナーなので、お金とウェルビーイングの関係に着目していますが、今回のテーマはまさに「お金とウェルビーイング」の関係を象徴していると思います。

お金はケチればケチるほど手元に残るかもしれませんが、人生の幸せや楽しみを後回しにしすぎると、味気ない日々となってしまいますし、若い時にしか楽しめないことも多くあります。

一方で、きちんと毎月の家計を黒字にし、将来に向けて備えていくことを怠れば、結局未来のお金の不安が現在の幸福度を引き下げてしまいます。毎月5万円以上推し活に回すように、刹那的に今だけの幸せを買っても長い目ではうまくいきません。

使うところ、節約するところ、出費はバランスを取ることが重要です。ライフプラン3.0世代は、生活のベースは低コストを意識することが既にできていると思います。コスパ志向はまさにそれです。

そこに、メリハリとしての高額出費をピンポイントで認めていくことで、あなたのウェルビーイングは高まっていきます。

日々の生活の満足度を高める工夫は、あなたのウェルビーイングも高めている、賢いライフスタイルということになります。ピンポイントで高品質を生活に組み入れ、あなたの幸せ感を高めることに使ってみてください。