来福ゲストを連れていきたい!地元民に愛される博多の老舗居酒屋3選

【画像出典元】「PhotoAC」
福岡は美食の街。長年愛される老舗居酒屋も多く点在しています。地元民ならずとも、出張や旅行で福岡に訪れる方にもおススメしたい、創業50年以上の人気の名店をご紹介します。
安くて美味しい!中洲の老舗「酒一番」

中洲で50年以上営業を続ける老舗、「酒一番」。歓楽街中洲では、お値段が気になるお店もありますが、ここ「酒一番」なら安心してください。まさに昔ながらの「大衆食堂」!安くて美味しい家庭料理をいただくことができます。
来福客にもおススメできるポイントは、「博多名物」をしっかりといただける点。水炊きやもつ鍋、明太子など博多を代表するグルメも揃っています。
コースはなんと2000円!お刺身や焼き鳥、煮物などをいただけるベーシックなコースと、水炊き、もつ鍋それぞれのコースも2000円でオーダー可能です。
「はんごう雑炊の店 山」 は創業60年の専門店

珍しい「はんごう」で作ったヘルシーな雑炊をいただける「はんごう雑炊の店 山」は、創業60年!60周年にあたった2017年に新店舗に移転、リニューアルオープンしました。
優しい味の出汁がベースの雑炊は、飲んだ後のシメにも最適。博多ではシメのラーメンが定番ですが、雑炊もヘルシーで女性にもおススメです。
シメの雑炊以外のメニューも充実!卵焼きや肉じゃがなど一品料理メニューも充実しており、お酒の種類も豊富ですので、最初からシメまで「山」で楽しむのも手ですよ。
おさえておきたい「もつ鍋」!「もつ料理 かわ乃」

福岡といえばやっぱりもつ鍋!昭和28年創業の老舗中の老舗「もつ料理 かわ乃」で歴史あるこだわりのもつ鍋を堪能するのもオススメです。
今ではスタンダートなもつ鍋のシメ「ちゃんぽん麺」、実は発祥はこのお店とか。もつとニラが主役でしょうゆ味風味スープの、昔ながらのもつ鍋の味を守り続けています。
もつ鍋は一人前1300円。コース料理は2500円~と、リーズナブルに楽しめる点も魅力です。
福岡には、地元民に長く愛され続けている名店がまだまだあります。新しく、スタイリッシュでオシャレなお店も気になるところですが、老舗ならではの安心感と魅力は来福ゲストにも新鮮に感じてもらえそうですね。