くらし

5月21日は用事をすべて午前中に!?【5月後半のお金・恋愛・仕事暦占い】

カルロッタのハピリズム暦占い マリ・カルロッタ・フォルトナータ

5月21日は用事をすべて午前中に!?【5月後半のお金・恋愛・仕事暦占い】


占い師マリ・カルロッタ・フォルトナータが、5月下旬の暦占いをお届けします。

5月下旬は、二十四節気の【小満(しょうまん)】の頃となります。
これは、万物がだんだんと成長し、ある程度の大きさになっていくことを意味します。草木が茂り、植物が育っていく時期、と言えば分かりやすいかもしれませんね。

この時期は、昔から『蚕が桑を食べ、成長し始める』『紅花が勢いよく咲く』『麦が熟す』時期でもあると言われていました。

蚕、紅花、麦、どれも昔の日本人には大切な生活の糧となるものであり、小満の時期がいかに大事な時期だったかをうかがい知ることができます。

さて、今月下旬、もっとも運気の良い日は、

◆5月21日◆

になります。
この日は、小満の始まりの日であると同時に、

・己巳の日(つちのとみのひ)
・建(たつ)
・先勝(せんしょう、せんかち)

という、三つの吉日が重なる日です。

・己巳の日(つちのとみのひ)
己巳の日は、これまで何度か解説した「巳の日」が、より強力になったスーパーデイ。12日に一度やってくる巳の日ですが、この日は蛇がつかさどるとされ、その蛇を使いにしている女神、財運と美、芸術をつかさどる弁財天の加護のある日となります。

そのため、この日は財運を引き寄せ、美や芸術に関する技能の向上も見込めると言われます。

そして、この巳の日の中でも、60日に一度、より巳の日パワーが強力になった、己巳の日(つちのとみのひ)がやってきます。これは、巳の日の中でも特に力の強い巳の日のこと!とにかく己巳の日のパワーは素晴らしいものがあります。

財産を増やすこと、歌舞や音楽にまつわること、恋愛に関することなどにチャレンジすると、驚くような嬉しい結果がもたらされるでしょう。

・建(たつ)
暦占いである十二直の中の大吉日であり、『万物を建て生じる日』という意味を持つ日です。婚礼や結婚にまつわるあれこれ、またお金に関することを行うのは大吉です。

旅行や新しい衣服に袖を通すこと、新事業を行うこと、開店などにも非常に素晴らしい運気を運んでくれます。

ただし、土いじりや蔵開きをすると運気を落とすと言われています。

・先勝(せんしょう、せんかち)
先んずれば即ち勝つ(さきんずればすなわちかつ)という意味の日です。つまり、先手必勝、急ぐことが大吉とされる日となります。勝負事はあなたから急ぎ仕掛ければ必ず勝てるとも言われる日です。

この日は、事に急ぐことが好ましく、用事はすべて午前中が大吉となります。ただし、午後はあまり良い運気がないので、とにかく急ぐこと、午前中に何事も執り行うことが吉です。

5月21日にやってみると吉なラッキーアクション♪

◎お金のご縁を引き寄せたいあなたは

使わなくなったポイントカード、クレジットカードなど、カード類の整理、破棄をしましょう。ちゃんと使うものだけ手元に残すと、運気が大きく上がります。
同時に、貯まっているポイントを使う日にするのも運気を上げるきっかけとなるでしょう。楽天ポイントやPayPay、LINEのポイントなど、使ってみるのも良さそうです。

◎結婚したいあなたは

結婚したいと願うのなら、この日に弁財天参りをするのが大吉となります。
弁財天をまつる神社は各所にあるので、あなたの家の近くにある神社を訪れてみるとよいでしょう。
その際は、必ずおみくじを引くこと。そして、そこに書いてあることを心に刻んで、実行できることがあるなら、すぐ実行しましょう。また、おみくじは結んで置いてくるのではなく、持ち帰ってお財布に入れておくと吉となります。

◎新しい仕事のチャンスが欲しいあなたは

新しい本を買いましょう。そして、その本を当日読み切ること。読んだら、気になった言葉、参考になりそうな部分を、必ず書き出して、手帳やメモ帳にメモしておくことです。ちなみに、本はどんな本でもかまいません。あなたの仕事に直接関係なかったとしても、本を買い、読み、メモをすることで、新しい仕事のチャンスが引き寄せられます。

◎モチベーションアップ、やる気を出したいあなたは

午前中に運動すること!それはラジオ体操でもお散歩でも、ヨガでもリングフィットアドベンチャーでも何でもかまいません。必ず午前中に運動しましょう。運動することで、当日だけでなく、これからのモチベーション、やる気が引き寄せられます。

5月下旬、他に運気の良い日は?

5月19日 → 大安&一粒万倍日(一粒の種まきで万の実りがある日。何かをスタートさせると吉)
5月20日 → 一粒万倍日(一粒の種まきで万の実りがある日。何かをスタートさせると吉)