お掃除ロボットで賢く時短!頼りになるオススメの相棒は?
目次
仕事に家事・育児・介護・・・毎日やることいっぱいで時間がない!のは、本当に切実な悩み。もっと時間が欲しい!何かを削らなくては回らない!と思っているすべての方へ。時短のためのイチオシは、やっぱり「ロボット掃除機」です。これがあるのとないのとでは大違い!そろそろ導入を検討してみませんか?
まさに「お掃除革命」!そこでメリット・デメリットをおさらい!
ロボット掃除機を購入した人の声のなかで多いのは、「もっと早く買えばよかった!」。ほぼ共通の意見として、想像していたよりもずっとキレイに掃除してくれるということがあげられています。意外と掃除を任せられるので、外出中や夜間に稼働させて、いつもキレイなフロアをキープ!気分よく過ごせるうえに毎日の家事の時間も大幅に短縮でき、一石二鳥というワケです。
もちろんロボットによって苦手な場所もあります。毛足の長いカーペットや、部屋の隅・大きな段差は難しい機種も。またマット類・コードなど床の障害物は巻き込む可能性が高く、事前に避難させるなど、注意が必要です。しかし、おかげで床を片付けるようになり、逆に部屋がスッキリと整頓されるようになったという声も聞かれたりもします。
意外なデメリットは稼働時の音と、家具や建具への衝撃度。これらが高めの機種もありますので、気になる方はよくチェックした方がいいでしょう。吸い込んだゴミの処理も機種によっては毎回必要です。
価格については最近はピンキリで、10万円を超えるものから1万円を切るものまでその性能によってさまざまです。単純な動きをひたすら繰り返すものから、人工知能が加わって自分で空間を認識し学習していくものまで!部屋の広さや障害物の状況・ゴミの内容(ペットの毛が多いなど)と照らし合わせて、必要かつ最適なスペックのものを選びたいですね。
もうひとつ、忘れてならないのがバッテリーのもちと交換時のコスト。これがかなり頻繁に必要で、しかも高額な場合がありますので、必ず確認してください。
タイプ別に人気のロボット掃除機をご紹介!まずは正統派ブランド
なんといってもロボット掃除機の代名詞といえばiRobot社の「ルンバ」。ルンバは機種がたくさんあり迷いがちです。型番の3ケタ目の数字で機能がおおまかに分かれますが、2ケタまで同じ番号でも末尾の番号の違いで付属品やアフターサービスの違いがあるので、価格も含めてよく比較が必要です。また、新しく発売されたものの方がバッテリーは格段に長持ちします。
最新の上位機種は900番台で、ハイパワーのうえにスマホで遠隔コントロールもOK!広い豪邸向きで、価格もそれなりに高額です。600番台はスタンダードモデルで価格もお手頃ですので、とりあえず掃除がキチンとできれば、という方や入門編として使ってみたい方にもいいでしょう。
ある程度の機能や便利さを求める方には800番台をオススメします。600番台との重要な違いは、吸引力の差と、吸い込み口がブラシではなくローラーだということ。毛などが絡みにくく、お手入れがラクです。この違いは大きい!
「ルンバ876」は2016年5月発売のモデル。スタイリッシュな見た目のカッコよさに加え、進入禁止エリアをつくるデュアルバーチャルウォール付きで便利です。
もっとスッキリに!フロアをピカピカにしたいならコレ☆
iRobot社のお掃除ロボットのなかでも、最近の注目株は床拭きロボットの「ブラーバ」。ホコリやゴミだけでなく床のベタベタまで解消してくれるので、ワンランク上のスッキリが手に入ります。家事のなかでも床の雑巾がけは大変で、つい後回しになりがち。ブラーバは、水拭きもから拭きもでき、市販の使い捨てシートも使用可能とかなり便利です。特に腰痛などで雑巾がけが難しい方には、とても魅力的な商品といえるでしょう。371jは、満足度の高い最新モデルです。
iRobot フロアモッピングロボット Braava(ブラーバ) 371j
http://store.irobot-jp.com/category/BRAAVA/371J.html
3万9960円 (税込)
隅っこまで逃さない!印象的な西島秀俊さんのCMでもおなじみ
丸い形状が多いロボット掃除機がどうしても苦手なのが部屋の隅。この隅の掃除をしやすい三角形が特徴的なのがパナソニックの「ルーロ」です。三角形の形状は小回りが利き、方向転換がスムーズなのもポイント。ハウスダストセンサーや、段差に強い・ゴミ捨てが簡単・衝突が少ないなど、日本生まれならではの細やかな利点が多くある、使いやすいロボット掃除機です。
パナソニック RULO(ルーロ)ホワイト MC-RS200-W
3万9960円 (税込)
可愛さ全開!おしゃべりしてくれる癒し系お掃除ロボット
家電なのにペット並みに可愛いと人気なのが、シャープの「ココロボ」。搭載する人工知能が状況に合わせて反応し、簡単な会話を楽しむことができます。関西弁モードや音声を差し替えてカスタマイズすることも可能。寂しいときの癒しにもなってくれそうです。もちろん掃除の機能も優秀。部屋の隅では風を吹き付けてホコリを飛ばし、首振り走行をしながらしっかり吸い取ってくれるなど、こだわりの機能が満載です。家具へのアタリが比較的柔らかいのもポイント!
シャープ COCOROBO(ココロボ) RX-V95A-N
3万9960円 (税込)
コスパ最強のお手軽ロボット!各部屋に1台もOK?
コスパがよいと評判なのがツカモトエイムの「ミニネオ」。実勢価格は1万円を切るほどのリーズナブルなモデルながら、基本機能はしっかり完備。シンプルなので操作も簡単です。とってもコンパクトで隅々まで掃除してくれるので、ワンルームなどの狭い部屋で使うには必要充分!「使える」スタンダードモデルです。
ツカモトエイム mini neo(ミニ ネオ) AIM-RC03
3万9960円 (税込)
最近は、さまざまな特色を持ったお掃除ロボットが登場していますから、実際の相性を調べるために、購入前にレンタルするのもオススメです。メーカーで対応していたり(iRobot)、レンタルショップ(DMMいろいろレンタル、DEAR STYLE)などで可能。後で後悔しないように、じっくり検討して、最適な1台を選びたいですね!