ズボラさんにおすすめ♪ 簡単にできてお金がたまる家計簿&アプリ3つ
お金をしっかり貯めたい! でも家計簿をつけるのは苦手という人、多いですよね。これまで何冊も家計簿をムダにした、スマホの家計簿アプリもムリだったというズボラさんも続けられそうな簡単な家計簿&アプリを探してみました。「クリアファイル家計簿」「一行家計簿」「あっといくら@ズボラさん専用家計簿」を紹介します!
計算も記録もとにかく面倒という人に♪「クリアファイル家計簿」
「お金の計算も書くのも面倒」という人におすすめしたい家計簿は、ファイナンシャルプランナーいちのせかつみさん考案の「クリアファイル家計簿」。用意するのは、100均でも購入できる20ポケット以上のクリアファイル1冊と中に入れる紙だけ。これで生活費を管理してお金も貯まるというスグレモノです。その基本を紹介します。
まず、最初だけ計算してみてくださいね。1カ月の手取りから光熱費や家賃などの固定費、カードの支払いなど毎月の引き落とし分と、貯金する金額を引いて、1カ月で使えるお金を引き出します。
1)コピー用紙の表裏に、1日・2日、つぎの紙は3日・4日と順に書いていって、31日まで用意し、クリアファイルの1ポケットに1枚ずつ入れます。16ボケットを使って1カ月分、31日分の仕切りが完成。
2)1ページに食費と日用品代として、2000円ずつお金を入れます。(2000円はいちのせさん推奨の予算額。金額は変えてもOKです。)最後のポケットには残りのお金を入れて現金決済分に。1カ月分の米代、医療費や娯楽費などに使います。
3)普段はお財布に1日分の2000円を入れて出かけ、帰ってきたら残ったお金とレシートをその日のポケットに入れます。食材をまとめ買いするときは、3日分なら6000円を入れて出かけて3日目のポケットにレシートと残金を入れます。
1カ月後にずっしりと貯まった小銭はそのまま貯蓄に。家計簿をつけなくても家計が黒字になって、貯金も増やせるところがうれしいですね♪
家計簿をつける時間がない人におすすめ♪「1行家計簿」
買った品物と金額を全部つけていくのは時間がかかるもの。仕事に家事に子育てにと、忙しいときは時間が足りないですよね。全部をつけなくても、節約できる方法があります。
「ネットショッピングでよく買う」「通勤帰りにコンビニに寄るのが習慣」「100均ショップで買物しすぎ」など、自分でお金を使い過ぎていそうだなと思うポイントがありませんか? その気になる部分だけを取り出してつけてみるのが天野伴さんの「1行家計簿」。
手帳やノートを用意し、毎日の日付と金額だけを書いていきます。たとえば、ターゲットが「コンビニ」なら「コンビニで使った」金額だけを記入。それだけなら書くのはたった1行だから、10秒間で済みますね。1週間後、1カ月後に集計してみると、「こんなにお金を使ってた!」「こんなにいらなかった」という発見が。自分のお金の使い方がわかってくると、習慣が変わってきてむだな部分は節約ができるようになりますよ。
天野 伴「1行家計簿―――世界一かんたんにお金が貯まる本」
1080円(税込)
家計簿の効果がなくて、あきらめた人に♪「あっといくら@ズボラさん専用家計簿」
家計簿も家計簿アプリも試したけれど、節約の効果がなくて途中で飽きちゃった、という人におすすめしたいのが、記録しながら節約習慣がつく「あっといくら@ズボラさん専用家計簿」。
最初に生活費として1カ月で使えるお金を設定して、費目に関係なく使った金額だけを記入。日、週、月単位で「あといくら使える」と教えてくれるアプリです。同種のアプリには、使い過ぎでお財布がピンチになると色が変わる「ノコリイクラ~手持ち残高が一目でわかるスマートなおこづかい帳アプリ~」などもあります。
もともとは生活費全体を管理するアプリですが、それもムリという人は「おこづかい帳」として使ってみて。とくに、家計簿をつけていたとき、食費に「ママ友ランチ代」「買物帰りのコーヒー代」、日用品代に「趣味の手芸品材料代」のように、お楽しみに使うお金が混じっていた人にはおすすめです。
自分のおこづかいの金額を設定して、そこでやり繰りする習慣をつけると、「来週ランチの予定があるからひとりカフェはガマン」など、お金の使い方が上手になりますよ。おこづかいがしっかり管理できるようになったら、家計管理テクもワンランク上達すること間違いなし!
あっといくら@ズボラさん専用家計簿
ノコリイクラ~手持ち残高が一目でわかるスマートなおこづかい帳アプリ~
家計簿として数字の記録がきっちり残らなくても、家計簿上の残高とお財布の金額の違いに悩まなくても、毎月の家計が黒字になって貯金さえちゃんとできればそれでOK。ズボラさんでもできる方法を見つけて試してくださいね。最初はできることから始めれば大丈夫です。続けていくうちにおもしろくなって、お金が貯まる体質に変わるかも!?