お金

過半数が高騰を実感、電気代いくら払ってる?[アンケート結果発表]

みんなのお金感覚

過半数が高騰を実感、電気代いくら払ってる?[アンケート結果発表]

みなさんからいただいたアンケート結果を公開する「みんなのお金感覚」。
今回のお題は、「電気代いくら払っている?」です。

毎月の電気代、いくら払っていますか?
照明、エアコン、冷蔵庫、洗濯機…。
多くの家電を利用して暮らしている以上、電気代は欠かせません。
今回は、みなさんがどのくらい電気代を払っているのか、気になる節約方法まで、調べてみました。
それでは、気になるアンケート結果の発表です!

世帯人数が多いほど、支払う電気代も上昇

まず、世帯別に、毎月どのくらい電気代を払っているのかおたずねしました。

1人暮らしの場合、半数以上が「5000円未満」と答えました。7000円未満を入れると約8割にのぼります。
2人暮らしになると、ばらつきはありますが、最も多い回答は「7000円~1万円未満」で31.6%でした。
3人家族になると、全体の8割が7000円以上という回答になりました。
4人家族以上では、「1万円~1万5000円」が最も多く、36.0%。「1万5000円~2万円」と回答した割合も約2割でした。

このように、世帯人数が増えるほど、電気代も上がっていきます。
世帯人数が多ければ、生活リズムが違っていたり、各自の部屋で過ごしたりします。
そのため、家電の利用頻度が増えてしまうことが要因のひとつでしょう。

どの世帯も昨年より電気代が上がっていることを実感

では、2022年以前と比較して、電気代は増えたのでしょうか?

今回の調査の結果、どの世帯も半数以上が電気代の値上げを実感していました。
特に世帯人数が増えるほど「電気代が増えた」と回答した割合が高くなっています。
節電にも限界があり、世帯人数が増えれば増えるほど電気代を節約しづらいことがうかがえます。

全体の約8割が節電を意識

 
最後に、節電意識についておたずねしました。
「特に節電は意識していない」方は約2割であり、約8割の方が何らかの節電をしていました。

電気代を節約する方法として最も多かったのは「エアコンの温度調整」でした。
次いで、「日中は照明を使わない」、「エアコンのフィルターを掃除する」、「使っていない家電はコンセントからプラグを抜く」という順になりました。

その他の回答では、「電力会社の変更」、「ソーラー発電の活用」、「こまめな消灯」、「蓄電池の導入」などのさまざまな工夫がみられました。
また、「家族全員が同じ部屋で過ごすことで、家電の使用量を減らす」といった、家族で協力した節電方法もありました。
「以前から節電を意識していた。その意識から変更はない。」という、もともと節電意識が高い方も。


以上が今回の調査結果です。
今回の調査では、世帯人数が多いほど電気代が高く、去年よりも今年は電気代が高くなっていることをみなさん実感していました。
そして、節電意識も高く、さまざまな節電の工夫をしていることが分かりました。

電気代を気にしている方は、他の方の節電方法も参考にしてみてくださいね。
それでは、次回もお楽しみに!

【基礎データ】
募集期間:2023年7月15日~7月20日
対象者:募集期間中、Wallet+アプリ内の募集記事からアンケートにご回答いただいた方
有効回答数:838人
年代別回答数:10代1人、20代53人、30代114人、40代215人、50代267人、60代以上188人
性別回答数:女性537人、男性287人、無回答14人