お金

万年ビギナーが送る!投資のコツ!?【初心者株投資69話】

ドタバタ!株投資ルポ うだひろえ

万年ビギナーが送る!投資のコツ!?【初心者株投資69話】

【画像出典元】「stock.adobe.com/tamayura39」

まだまだ新NISA始めどき!超ビギナーさんも、第一歩を踏み出そう!

新NISAが始まってからというもの、私のような万年投資ビギナーの元にも「どうやったらいいの!?教えて!」なんて声が届くようになりました。

しかも、今までは子どもの学校や習いごとなどを話すばかりだった友だちからも、「ひろえちゃん投資とか詳しいんだよね!?」なんて言われるほどです。

「いや詳しくはないよ!?」と言いつつ、何がわからないかのか聞いてみると、「何がわからないかもわからない」とのこと。

それね、私もそうだった。

NISAって最近よく見かけるし、興味はあるけれど、投資ってなんだか怖いし、何からやればいいのかわからないんですよね。

私の場合は仕事がきっかけだったので、編集者さんにおすすめの本を教えてもらって読むところからスタートしましたが、そうじゃなかったら、どの本を読めばいいのかもわからず、なにもかもわからず、永遠に始めていなかったでしょう。

最初の一歩、大事!このチャンス、逃しちゃもったいない!と、私なりにわかりやすそうな、日々忙しい人でも読めるような本をチョイスするところからスタート、拙著や持っている本を貸しつつ、質問に答えるようにしています。

投資で儲かる方法とか、おすすめ銘柄とかは、私も教えて欲しいくらいですけど、「最初の一歩について」だったら、こんな私でも答えられますからね。

ちなみに、宝島社さんのムック「大人のおしゃれ手帖特別編集はじめましょう新NISA」はわかりやすくて見やすくておすすめです!
私も巻頭で、新NISAのあれこれ疑問を投資のプロにお答えていただくカラーマンガを4ページ描いています。

人と話すことで、後回しにしがちだった行動の「きっかけ」をつかむ!

WINと書かれた積み木ブロック
【画像出典元】「stock.adobe.com/tomertu」

そんな超ビギナーな友だちの状況も様々です。この機会に楽天経済圏への加入を決意して楽天銀行や楽天カードから始める人、LINEのポイントで投資ができると聞いて始めてみたけど、これってどうなの?な人、身近な人からすすめられてSBI証券に口座を開いたけれど、そこからどうしたらいい?な人、など。

私もポイ活は大好きで、投資信託の購入にポイント利用もしていますが、まだまだ極められていないんですよね。ここにきて興味を持って行動し始めた友だちの方が、最新のポイ活情報を持っているので、私もじっくり聞かせてもらっています。なんてWin-Winな関係なのでしょう。

また、私が証券口座を開いてNISAを始めたのなんてもう10年ほど前で、当時の記憶はゼロですから、「どうするんだっけ?」と調べてみるのも勉強になって楽しかったりします。自分のことだと後回しにしてそのまま終わりだったりしますが、聞かれたことだと、ちゃんと答えたくて調べるんですよね。

私自身、旧NISAの時はつみたてNISAではなく一般NISAでしたので、新NISAの「つみたて投資枠」を使っての購入についてどうすればいいのか聞かれても答えられず、「じゃあとりあえず私がやってみよう」となりました。質問されなかったら、「設定めんどくさいし~」と、先延ばしにしていたと思います。

実際やってみたら、いろいろと新鮮でした。楽天証券の場合、NISAでつみたて投資をするべく案内に従って進めていくと、つみたて投資枠で買える200以上の銘柄がズラッと表示されます。絞り込み検索もでき、銘柄の横には「お気に入り」登録のチェックボックスと、なんと「カートに入れる」チェックボックスがあります。楽天市場でのショッピング感覚で、投資信託を選べるのです。すご!

途中、目論見書を確認&同意してねと、文字びっしりな書類を読まなきゃいけないところはありますけど、それ以外はすぐに設定できました。(書類はとりあえず流し読み、またの機会にゆっくり目を通す、予定…)

そこでの経験を、「ここで出てくるから、こうやって選んで、こうやって設定して、ここの書類は流し読みで大丈夫!」なんて話すのも楽しかったりするのです。

いやはや、人と会話することで、ここまで結構な「きっかけ」になってくれるのは、意外でした。

今後もこの連載で、みなさんの投資のきっかけとなるようなこと書いていきたいな、と思った次第です!

あの銘柄が、手を伸ばそうとするほど上がっていく、けど!?

スマートフォンで投資
【画像出典元】「stock.adobe.com/hakase420」

そんな感じで、新NISAからのビギナーさんには先輩風をびゅーびゅー吹かせているわけですが、新NISAになって新たに何を買ったのかというと、株はなにも買えていません。

成長投資枠も使って株投資がんばるぞ~!とは思ってはいるんです。

特に年末から、単元未満株取引で、憧れの銘柄である任天堂<7974>を買おうと狙ってはいたのです。その頃は6000円台、もうちょっと下がらないかなと思いつつ新NISAの幕開けを待っていたら、年明け早々、日経平均の上昇と共にどんどん株価は上がり、1/11には8000円台にタッチして、2/5には年初来高値8508円ですってよ。1株しか買わないとしても、ここまで立派な「買っておけばよかった」感、昨日より今日、今日より明日の後悔が大きすぎます。さすがの任天堂です。

じゃあここで諦めて試合終了とするかというと、万年ビギナーの私なりにできることもあります。曲がりなりにも数年見てきてわかったことがいくつかあるわけです。

それは、業績などとは関係なく落ちる日が必ずあること。例えば、前回の任天堂の配当金は1株当たり181円、高配当銘柄です。そこで、配当落日は3/28、配当金の権利を得たら売却する人がいるため、株価は下がるはずです。この時を狙って購入しよう、と計画を立てるわけですね。同様に、決算の前後なども値動きがあるので、狙い目にするわけです。

なんて、こうして書くと、すごくできる人みたい!でも、ピンチをチャンスにできることって、結構あるんだなというのも経験則としてあります。

先日も、旧NISA終了で特定口座に払い出しされてしまった塩漬け株、NISAではできない「貸株」ができると気付いて、やってみたら貸株金利1.25%でウホッ!となったりしました。

なんだかんだ、なんとかなるんですよね。コツさえわかれば、そしてあくまで少額なら。

気付くのに時間はかかっていますが、そんな気付きも、この連載で発信し続けていけたらと思います!

※資産運用や投資に関する見解は、執筆者の個人的見解です。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。