くらし

これぞタイパ!人生が変わる時間管理のコツ4つ

0円でかなうコト

これぞタイパ!人生が変わる時間管理のコツ4つ

Creatas Images/Creatas/Thinkstock

1日があっという間に過ぎていく感覚、年を追うごとに強くなると思いませんか?そんな方必見!仕事に家事に、時間を有効活用する時間管理術をご紹介します。

コツその1 朝の時間をどう有効に使うかが一番のポイント!

kazoka30/iStock/Thinkstock

朝のスタートダッシュで1日の大半が決まる!と言っても過言ではありません。起きてから出かけるまでにいかに効率よく家事をこなすか。まずはタスクを書き出してみましょう。次にそれにかかる時間を意識します。

7:00に朝食を食べるためには何分前に準備をはじめるのか。並行してお弁当を作るなら何分くらいかかるのか。

朝食の片付けに15分の目標を設定したとします。10分で終われば、5分だけ夕飯のメニューの下ごしらえに。野菜を切ったり、調味料をひとまとめにするだけでも、夕方のゆとりを確保できます。

食器洗いは食洗機におまかせ!という方も多いかも。便利家電を有効活用するのも賢い方法です。

反対に子どもがぐずったらリビングの片付けはあきらめようとか、マイルールを決めておくとイライラせずに済みます。自分なりのルーティンを決めて、テンポよくこなしていきましょう。

コツその2 手帳やスマホでスケジュールを管理しよう!達成したらごほうびも!

Maximkostenko/iStock/Thinkstock

明日のスケジュールを夜寝る前に確認する。これが時間管理術の基本です。手帳やスマホで文字にして確認すると、寝るときや朝目覚めてから動き出すまでの短い時間に頭の中でイメージができるもの。

病院に行くとか銀行に行くなどのルーティン以外の用事も、きちんとスケジュール管理します。その上で銀行に行くなら近くのドラッグストアでついでにできる買い物をセットですませると効率的。所要時間も設定しておきます。

そしてその日のタスクが達成されたかどうかを確認するのも大切な作業。手帳やメモなら線で消していくと達成感がありますね。ちょっとハードルの高いタスクを達成できた日には点数をプラス1。10点になったら美味しいスイーツを食べるなどのごほうびがあるとさらにモチベーションがアップしますよ。

コツその3  「目標時間」を決めると家事の段取りがアップする!

終わりのない家事タイム。目標時間を設定するのが効率よく終わらせるコツです。

一番簡単なのはキッチンタイマーを利用すること。例えば掃除に20分の目標時間を設定したとします。20分で済むよう段取りを考えながら掃除しましょう。途中でタイマーがなれば今日はそこまで。必ず手を止めます。段取りが良くなって目標時間が余るようになればしめたもの。キッチンを磨くとか玄関の掃き掃除などのタスクが追加できます。

お気に入りの曲をかけて、その時間を掃除タイムと決めるのもGOOD。音楽が終われば次の作業に進みます。

スマホのアラーム機能を使う方も多いと思いますが、スマホを見るとメールをチェックしたり、SNSをのぞいたりしたくなるもの。

家事を効率よく終わらせて、ゆっくりスマホタイムを確保するほうが、時間管理のうまい人と言えます。

コツその4  自分のためのゆとり時間をしっかりキープ!

1日は24時間しかありません。家事や仕事を効率よくすませたら、しっかり自分のための時間を確保しましょう。本を読んだり、ドラマを見たり、趣味の時間や友人とのランチなど。

ゆとり時間のキープこそが時間管理の目的とも言えるかも。がんばっている自分にごほうびタイムです。


時間管理のうまい人は、次の行動に移るのをためらわない、買い物でも買うか買わないか即決できるもの。つまり、自分に必要なものは何か判断するのが早い、優先順位をつけることができるということ。

「迷う」、「ためらう」が減ると暮らしも気持ちもシンプルに。時間管理の効果はあなたの人生を変えてくれるかもしれません。