くらし

自分サイズのお箸をオーダーしましたよ

よくばりトットコライフ トコ

自分サイズのお箸をオーダーしましたよ

監修・ライター

こんにちは! 
【よくばりトットコライフ】のトコです。

なんとなく、お箸って、毎日使っているのに、
こだわりが少ない気がするの。

トコは、雑貨店で買った竹のお箸や、
観光地で記念に買ったお箸をなーんとなく使っています。

お皿など食器にはこだわっても
お箸はこのままでいいのかしら?

ふと疑問がわいてきました。

お箸の専門店があり、
そこではオーダーもできるそうなので、
福岡市南区高宮に、行ってみました。

『八四八』と書いて、はしや、です。
お箸を考える店、だそうよ。
ふむ、おもしろそうじゃん!
 

お店の外観

 
 

ボンラパスから野間四つ角に向かう途中にありますよ。

お箸のことを語りはじめたら止まらない、
店主の中村さんです。
 

中村さんととこさん

 


まず、疑問だったお箸のサイズを尋ねてみました。

洋服だって靴だって、サイズがあるのに、
手で操るお箸のサイズって、あまり考えたことないものね。
現在トコが使っているお箸も、長さはまちまちなの。

「お箸にサイズはあるんですか?」
「もちろんです」

中村さんは言いました。

夫婦箸は、男性用が太くて長く、女性用が細くて短い、
というセットになっていますが、
夫より手の大きな妻はいるでしょうし、同じくらいの人もいるはずなのに、
おかしいでしょう!!!

トコも、ひざを打ちました。
そうだそうだ!!

お箸のサイズは、男性や女性、
夫や妻という立場で決められるものではなく、
それぞれの、手の大きさに合わせるべきよねっ。

お箸の話で盛り上がりましたよ。

それでは、トコの適正サイズを調べて、オーダーしてみましょう。

だいたいの目安としては、
親指と人差し指を軽く広げた長さの1.5倍ですって。
 

長さを図っている

 


そして、その前後の長さの見本の箸を持って感触を確かめ
お豆をつまんで使用感を確認します。

トコは、20センチ、21センチ、22センチを試してみることに。

お箸を何気なく持ったら、
中村さんから、

「あああ、お箸の持つ場所が違います!!
もっと長めに持ってください」

と注意されました。

いつものようにお箸の真ん中あたりを握ったのですが、
本当は、お箸の頭のすぐ下を持つのが正しいお箸の持ち場所らしいです。

あまり短く持つと、箸先の動きがうまく行かないんですって。

正しい持つ場所は、このあたりです。
そして、持ち方も注意され、親指の位置を修正されました。
アッチャー、50年以上、ずっと間違えていたのね(汗)
 

お箸の正しい持ち方

 


ううむ、慣れないので、正しい持ち方は指がつりそうです・・・。
さあ、箸の長さは、21センチに決まりました。

それでは、デザインです。
箸の材料から、箸の頭のデザイン、塗り方、柄など選べるのですが。
初めてのオーダーなので、まずは普通の感じでお願いします。
基本の木と人気のデザインや塗り方でオーダーして、
1300円程度。

あら、リーズナブル!!
 

サンタさんのおはし

 


この画像で見えるかな?
箸の頭に、サンタさんなんてこだわりの注文もできるみたいよ

ただ、問題なのは、中村さんが一人で手作りで制作しているため
完成に数か月かかるそうなのです。

年明けには、オーダーお箸が出来上がるかしら?
気長に待ちたいと思います。

皆さんも、手ごろな価格でオリジナルが楽しめるこだわりのお箸、
注文してみませんか。

あ、でも、あまり注文が殺到したら、中村さん大変だわ~。