お金

買い物大好き女子におすすめ!無料家計簿アプリの賢い使い方

横川 楓のスマート女子のススメ 横川 楓

買い物大好き女子におすすめ!無料家計簿アプリの賢い使い方

初めまして、ミレニアル世代のお金の専門家の横川楓です。つい難しく思ってしまいがちなお金のアレコレを等身大の目線でお伝えして、景気がよくないこの時代、そして不安な将来を乗り越えていくために、少しでもみなさんがお金強者になれるお手伝いができたらと、日々活動しています。

お金の知識ほど、知らないままでいると損をするものはありません。若いうちからしっかりと身に着けて、実践することに意味があります!この連載では、20代の若いうちから実践できるお金の知識やお金との向き合い方についてお話していきたいと思います。

10月からキャッシュレスポイント還元制度が始まりました。これを機にコンビニなどの些細な買い物もキャッシュレスにしたという人も増えたのではないでしょうか?
キャッシュレス決済といってもいろいろありますが、特に女子は洋服や化粧品を買う頻度も高いので、そのデパートのクレジットカードで支払うと〇%割引キャンペーンなどなど、少しでもお得に買い物をするためにクレジットカードは欠かせない存在ですよね。また、夫婦での生活費を管理しているのも女性…という場合が実際多いはず。
キャッシュレス化が進む中でやはり気になるのは、現金は使った実感があるのに対し、カードは使った実感があまりないのでつい使いすぎてしまったり、使い過ぎを心配してキャッシュレスになかなか踏み込めないということです。
そんな不安を解決して、うまくキャッシュレス化と付き合っていくために、ぜひ活用してほしいのが家計簿アプリ。今回は家計簿アプリの基本と上手な使い方、おすすめアプリをご紹介していきたいと思います!

家計簿アプリって?

おそらくみなさんも一度は家計簿アプリという単語は聞いたことがあるのではないでしょうか?今や1人1台スマホを持つ時代です。そして、いつでもどこでも使えるスマホでお金の管理をすることができるのが、家計簿アプリです。
家計簿というと、紙に細かく書いて計算して…というイメージがありますが、家計簿アプリはそういった作業をアプリ上ですることができるため作業時間もあまり必要がなく、登録自体もアプリ上にあるカテゴリや項目から選択したり(もちろん自分で入力できるものもありますが)と自分で考える手間も省けるので、わざわざ家計簿をつけるために時間を作れないという人にもぴったり!
家計簿アプリにもたくさんの種類があり、大きく分けて、銀行やクレジットカード、電子マネー、通販サイトなどを自動連携してデータをアプリに反映してくれるものと、外部の連携はなく自分で入力していくものの二つにわかれます。また、レシート読み取り機能が備わっているものもあるんです。
最近は服も化粧品も店舗で買うよりもネットショップで買う方が安いこともあるので、ついついネットショップで頻繁に買い物をしてしまったり、何かとついお金を使いすぎてしまっている…なんてことも。買い物は息抜きとしてもかかせないですが、支出を把握しないとかつかつな生活になってしまったり、いつまでたってもお金を貯めることもできません。家計簿アプリは支出の見える化をするために何より最適。今月は洋服を買いすぎているといった状況がデータとして目に見えてわかるので、来月は少し出費を抑えようと戒めにもなります。家計簿アプリは、今一番お金の管理をするために必要なツールといっても間違いないんです。

おすすめの使い方

家計簿アプリのいいところはやっぱりスマホで操作ができるというところ。家に帰ってまとめて家計簿を書く時間を作るというのは実際なかなか難しいですが、半身浴中やパック中など何かをしながらでもスマホでポチポチつけるだけです。さらに楽してしっかり家計簿アプリでお金の管理をしていく方法をお話していきます。

基本は連携するのが使いやすい

先程お話したように、家計簿アプリには色々な種類があります。とはいえ、楽してまるっと管理をするとなると、選ぶべきは銀行や各種カード、電子マネー、通販サイトのアカウントなどをまとめて一つのアプリで確認できる連携可能なアプリがおすすめ。銀行やクレジットカードの情報をオンラインで利用できるような手続きをする必要があるので、少し手間もあるかもしれませんが、それさえすれば個別のサイトをいちいち確認することなく、家計簿アプリを開けば銀行の取引や残高、クレジットカードの利用明細、引き落とし額、通販サイトの利用履歴、そしてそれぞれのポイントまでまとめて見ることができちゃうんです。
買い物をする際に、このカードのポイントどのくらい貯まっていたかな?というのと、カードの引き落とし額いくらだったかな?というのをいっぺんに確認できるので、お買い物大好き女子にはぴったり。完全にリアルタイム反映ではないですが、だいたい次の引き落とし額がいくらかもわかるので、買い物前に家計簿アプリを開くことで使いすぎをチェックでき、衝動買いも思いとどまることもできます。

現金払いはどうする?

キャッシュレス化といつつ、飲み会の費用やタピオカ屋さんやテイクアウトの食べ物屋さんといった小さいお店など、現金払いが必要な場面もまだまだ少なくはありません。現金はキャッシュレス決済とは違い、使った記録が自動的に残らないので、管理するためには自分でしっかり記録をつける必要があります。
現金払いを楽に管理する方法は2つです。1つはお金を払った瞬間にアプリに入力するやり方。時間が経つと忘れてしまうので、たとえばタピオカならお金を払って受け取るまでの間に、アプリを開いて日付と金額と何代かを入力するといったように、お金を払ったタイミングでなるべくすぐに登録します。女子会の割り勘などレシートがもらえないようなときなど、必ずしもすぐにきちんと登録できるわけではないと思うので、スマホが触れるタイミングでとりあえず金額だけ登録しておいてあとで細かい内容を書いてもいいでしょう。
2つ目はレシートを必ずもらうようにして、あとからまとめて登録するやり方で。レシートはお財布に貯めずに家に帰ったら袋か何かに詰めるようにしておいて、お休みの日などにまとめてポチポチ登録。レシート読み取り機能があるアプリなら、そう難しくはありませんよ。何か月もためてしまっては意味がないので、最低でも1か月に1回は登録するようにしてくださいね。
すぐにアプリを開けるタイミングかどうか、レシートをもらえるかどうか、自分の忙しさなどいろいろな状況があるかと思うので、その時々で2つの方法をうまく使いわけましょう。

がんばりすぎないが大事


最後に家計簿アプリを使ってうまくお金の管理をしていくために一番大事なのが「頑張りすぎない」というマインドです。若いうちは仕事も忙しく、仕事以外でもやりたいこと・やらなくちゃいけないことがたくさんある中で、しっかりやろうと意気込んで完璧なものを目指そうとすると、結果うまくいかなくて続かなくなってしまいます。全部きちんと登録をしたり、毎日欠かさずやるようにすることも大事ですが、それよりもまず大切なのはお金の管理をする習慣を身に着けること。家計簿アプリを始めたらからといって決して100%のものを目指すのではなく、連携を駆使したりレシートを読み込んだり少し手抜きしながら、頑張りすぎず自分のペースで続けていきましょう!

最後に3タイプの人気の無料(一部課金有)家計簿アプリをご紹介

まるっと連携して管理「マネーフォワードME」


銀行口座、クレジットカード、電子マネー、通販サイト、証券口座などなど様々なものと連携でき、なおかつレシート撮影機能もあるのがこちら。日々の収入や支出をグラフ化してくれたり、自動で家計簿を作成して分析してくれたり、至れり尽くせり!細かくてちょっと難しそうという人もいるかもしれませんが、いつかしっかりとした家計簿を作るためにも、とりあえずダウンロードして連携して放置でもOKなのでぜひはじめてほしいアプリです。

町づくりをしながらお金の管理「FortuneCity」


家計簿をつけることで町を育てていくゲームと家計簿が一体型の家計簿アプリ。家計簿アプリだけだとなかなかやる気を見いだせない…という人にぴったりです。外部サイトの連携はできませんが、収支がグラフ化されたり予算管理ができたりと最低限必要な家計簿要素はありつつ、一般的なアプリゲームのように毎日のログインボーナスの制度があったり、アプリの見た目もTHE家計簿アプリというよりもゲームに近いので、気軽に始めやすいです。

かわいさに癒される「カナヘイ家計簿」

皆さんご存じ有名イラストレーターのカナヘイさんのイラストが全面に使用されているとってもかわいい家計簿アプリ。こちらも連携はできないタイプのもので、入力画面も電卓のようにとても簡素。収支の記録日数に応じて読むことのできるストーリーが増えるので、それを読むために頑張ろうかなという気持ちになれます。

3つのアプリを紹介しましたが、上記のものだけでなくほかにもたくさんの種類の家計簿アプリがあります。個人的にはやはりまるっと自動連携ができるのが楽でしっかりと管理ができるのでおすすめですが、かわいいもののほうがテンションがあがるというのも女子の習性です。あくまで大事なのは続けられること。自分の好みにあったやりやすいものをみつけて、しっかりとお金の管理をしていきましょう!