30代の投資初心者/手取り少なく1万から少額投資…おすすめの投資とは?
目次
今回は、これまで投資の経験がなく将来のために少額から投資を始めたいが、何から始めたらよいか迷っているという30代独身男性からのご相談です。
株式投資を始めた初心者がやりがち!よくある失敗の話とは
投資初心者は必見!事前に知るべきポイント投資のメリット・デメリット
(相談内容)
今まで投資をしたことがありませんが、手取りが少ない中でも、今後のことを考えて1万円くらいの少額から投資信託を始めたいと考えています。そもそも投資は1万円からでも可能なのでしょうか?1万円くらいの少額投資ならば積立NISAや純金積立がいいのでしょうか?(Tさん30代男性)
投資は月1万円の少額からでもできる!ライフイベントに備えてぜひ始めよう
ずばり、結論からいいますと、投資は月1万円の少額からでも可能ですし、ぜひ積み立てを始めてください。つみたてNISAや純金積立はその候補となりえますが、それ以外の選択肢もあると思います。
Tさんは年齢が30代ということで、老後資金を意識した場合、30年~40年近くあります。さらには今後、結婚、子育て、住宅購入などさまざまなライフイベントが待っていることが想定されます。そういったイベントに備えるという意味でも、少しでも多く貯めておきたいところです。
ただ、少し気になるのは「手取りが少ない」ということです。例えば、つみたてNISAや純金積立の場合、以下に特徴をまとめていますが、それぞれリスクが伴います。リスクというのは価格変動のことです。よって、大きく値下がりしている局面で臨時支出が必要になった際、月々の手取りや今まで貯めてきた預貯金などに余裕があれば十分に対応できますが、そうではない場合、つみたてNISAや純金積立から必要資金を捻出することになります。利益が出ているタイミングであればいいのですが、損失の状態で取り崩すことになると不本意ですよね。
つみたてNISAの特徴
つみたてNISAは金融庁が定めたノーロード(販売手数料無料)、管理費用(信託報酬)が低いといった一定の条件を満たした投資信託を積み立てていくことになります。年間の上限は40万円なので、月1万円の積み立てを検討しているAさんには最適です。売却益、配当など最長20年間非課税となるため、コスト面・税務面で有利な積み立てといえます。さらには老後を見据えた長期投資としてもおすすめです。
純金積立の特徴
純金積立は、毎月一定額の純金を購入していく方法です。「金」は量に限りのある資源で実物資産として重宝されています。国によっては娘が結婚する際に親が金を渡すという風習があるほど、貴重な資産として世界中で流通しています。
純金積立ができる業者は複数あり、「買い付けの際の積立手数料率が低く、年会費が高いところ」と、「買い付けの際の積立手数料率が高く、年会費が低いところ」と大きく2つに分かれます。つまり、買付金額次第では前者と後者どちらかが有利になるわけです。
例えば、積立額に2.5%の手数料がかかる場合は1万円の積み立てで毎月250円払うことになります。この月々のコストが100円という業者があったとします。一見、100円の方が安く感じますが、その他年会費や保管料などが高いという場合があるので、「トータルコスト」で有利な業者を選んでください。なお、年会費などを無料にしている業者もありますので、大手を中心に各社のサービスの違いは入念にチェックしてください。
投資はさまざまな選択肢を考慮し、状況&目的に応じた積み立てをしよう
つみたてNISAと純金積立の特徴をまとめましたので参考にしてください。なお、金は「有事の金」といわれ、世界同時株安などの際は、金価格が上昇する傾向にあります。よってつみたてNISA5000円、純金積立5000円にすると、それぞれが特徴の違う値動きになることが期待できるため、「両方そろって大きく下落する」という局面を回避することも期待できます。
また、つみたてNISAと純金積立以外にも毎月500円程度の少額で株式を積み立てるサービスを提供している証券会社などもあります。同様に外貨預金積立なども少額から始められる金融機関も増えています。
投資する月1万円を、興味があるものを中心にバランスよく分けてみるのも1つの方法です。預貯金などの安全資産と株式投資信託などのリスク資産のバランスも意識してください。目的別に分けるという方法もあります。「月5000円は老後のため、残りの5000円は5年後の住宅取得のため。」といった具合に貯める目的を明確にすることで、積み立ての仕方も変わってきます。老後資金ならば積極的にリスクも取りやすくなり、その結果、大きなハイリターンも見込めます。少しずつ、それぞれ金額を増やせると理想的ですね。
また、「手取りが少ない」ということでしたが、Tさんが財形貯蓄や貯蓄型の生命保険などに加入し、毎月それらが天引きされていることによって手取りが少ないということも考えられます。この場合は、一定の安全資産を有していることになります。そうではない場合、当面は臨時支出に備えていくらかを預貯金に回し、積み立てすることも意識してください。
「安全資産」と「リスク資産」のバランスが重要です。こういったことを意識しながら、少しでも早く積み立てを始めてください。
株式投資を始めた初心者がやりがち!よくある失敗の話とは
投資初心者は必見!事前に知るべきポイント投資のメリット・デメリット
あなたの「FPに聞きたいお金のコト」教えてください
FPに聞きたいお金の悩みを募集しています!専門のファイナンシャルプランナーが記事としてご回答します。
ぜひご投稿ください。採用された方には500円のクオカードをプレゼント!