おすすめボードゲームを年齢別に厳選!大人も子どももハマる名作
時代と逆行するアナログ感が魅力のボードゲーム。最近注目を集めており、都内を中心に全国でボードゲームを楽しむためのカフェも登場しています。今回は、なぜ今ボードゲームが流行っているのかという理由と、対象年齢別に人気のボードゲームをご紹介。子どもはもちろん、大人もついついハマってしまうものもお教えしちゃいます!
おうちトレーニングを楽しくするオンラインサービスを徹底比較してみた
#stayhome のおすすめアイテム。アウトドアチェアでおうち時間を快適に!
メリットだらけ!ボードゲームが今注目される理由
ボードゲームの大きなメリットは、日常生活や仕事の場面で必要となる、とっさの判断力と決断力を鍛えられるところです。
ボードゲームは、相手の手札や山札など一部の情報が隠されている中で、次の一手を決断しなければならないことがほとんどです。「運」が必要な場面もありますが、戦術、戦略次第で挽回できるチャンスが多いため、状況を考慮した答えを出すプロセスを繰り返すことで、判断力や決断力を養うことができます。
また、次の一手を決めるときには、それがもたらす良い結果と悪い結果を同時に考えます。例えば、この一手でポイントが入るが、そのあと相手が有利の状態を作ってしまう…などです。メリットとデメリットの両方を比較して検討するということが習慣化できるようになるため、生活や仕事でもポジティブな影響・ネガティブな影響の両方を常にセットで考えられるようになります。
3~5歳は簡単なルールのボードゲームがおすすめ
スティッキー
輪の中に差した棒(スティック)の束から、サイコロで出た色のスティックを抜いていくボードゲームです。対象年齢は6歳となっていますが、遊び方が分かりやすいので、数字や色に興味を持ち始めた小さな子どもでも楽しめますよ。
ジェンガ
詰まれたブロックを1つ取り、最上段に重ねるというシンプルな定番のバランス系ゲームです。ルールがシンプルなので、大人のマネができる3歳くらいからでも楽しめます。
6~12歳は運まかせでは勝てないゲームを
ブロックス
タイルの角と角を合わせて置いていくロジカルなゲーム。たくさん置いた人が勝ちというシンプルなルールですが、タイルはさまざまな形をしており、終盤になるほど意外と頭を使います。
ワードバスケット
バスケット(箱)にあるカードの文字から始まり、手持ちのカードに書かれた文字で終わる言葉を考え、思いついた人から手札を出していく「しりとり」ゲームです。言葉を言えたらバスケットの中に手持ちのカードを入れます。順番はなく、思いついたらどんどん出してOK!難易度の高いしりとりでボキャブラリーも増えそうです。
12歳以上はじっくり遊べる開拓系!
カタン
世界的にヒットしているボードゲームの代表格「カタン」。無人島を舞台に、相手と競いながらサイコロによって獲得した資源で島を開拓していきます。対戦相手と資源の交換をすることができ、楽しく遊びながら、交渉力も身に付きます。
カルカソンヌ
世界大会が行われるほどメジャーな「カルカソンヌ」。裏返しになったタイルをひっくり返し、絵がつながるように置いて、道、教会、街を完成させて得点を稼いでいく、ドイツ発のボードゲームです。
おうちトレーニングを楽しくするオンラインサービスを徹底比較してみた
#stayhome のおすすめアイテム。アウトドアチェアでおうち時間を快適に!
単なる勝ち負けだけでなく、実は学べることも多いボードゲーム。親子や友だちで気になるボードゲームを囲み、今の時代だからこそ新鮮に感じられるアナログの世界を楽しみましょう。