お金

【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2022年7月MONEY編

【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2022年7月MONEY編

厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今回の「本当によく読まれた記事ランキング」は、2022年7月のMONEY編です。さっそく第10位からいってみましょう!

第10位:【2022年最新】FPおすすめの資産管理アプリ5選、選び方も伝授!

【画像出典元】「StockStyle/Shutterstock.com」

資産管理アプリのメリットは、お金の出入りと金融資産残高を一括で管理できること。FPの中村さんが、おすすめの資産管理アプリを紹介してくれました。まだ使ったことのない人は、ぜひチェックしてみてください!

記事はこちらから

第9位:頭が悪いと言われる“お金の使い方”を、シミジミと考察してみた!

【画像出典元】「AntonioDiaz- stock.adobe.com」

第9位は戦略プランナー中村さんのコラムです。30年近くも会社経営をしているのに、決算のたびに会社のキャッシュはゼロに近くなってしまう中村さん。それは「頭の悪い」お金の使い方をしているから?そもそも頭の悪いお金の使い方とは、どんな使い方なのでしょう?

記事はこちらから

第8位:意外と手頃で手厚い?都道府県民共済のメリット・デメリットとは?

【画像出典元】「SewCream/Shutterstock.com」

共済は、病気やケガをした際に生命保険と同じように役立ちます。共済の仕組みや種類と、メリット・デメリットについて解説してくれたのは、FPの権藤さん。共済で保障を備える際に参考にしたい、ライフスタイル別のプランも紹介してくれました!

記事はこちらから

第7位:先輩ママが語る、妊娠・出産時の節約のコツとは?家計見直し術も

【画像出典元】「Maridav/Shutterstock.com」

妊娠・出産には何かとお金がかかります。本当に必要な出費か節約すべきポイントか、見極めることも大切です。ライターの織瀬さんが、自身の実体験を基に妊娠・出産で見直してよかった出費項目と節約のコツについてまとめてくれました。

記事はこちらから

第6位:もう実践してる?簡単・すぐできる「夏の電気代節約小ワザ」12選


【画像出典元】「Vladimir Sukhachev-/Shutterstock.com」

電気代の値上がりが気になる今年は、例年に増して夏の節電対策が気になります。こちらの記事では、エアコン以外の節電方法をご紹介。1つ1つの効果は小さくても、塵も積もれば山となる!どれも手軽にできる節電対策ですから、ぜひ参考にしてみてください。

記事はこちらから

第5位:弱気相場入りした米国株、今後考えたいおすすめの投資方法は?

【画像出典元】「stock.adobe.com/Creativa Images」

第5位は、金融メディアライタ―の山下さんによる「経済とお金のはなし」です。米国株を中心に、大きく下落している株式市場。投資において、下落相場ではどのような対応をすべきでしょう?山下さんが解説してくれました。

記事はこちらから

第4位:ついに1ドル137円台の円安、24年前と違う現在の深刻さとは

【画像出典元】「stock.adobe.com/picture cells」

昨年より続いていた円安が加速し、2022年6月には24年ぶりの円安水準となりました。でも「円安ドル高は一概に悪いとはいえない」とライターの箕輪さんは言います。円安のメリット・デメリットを解説し、24年前の円安とはちがう点も教えてくれました。

記事はこちらから

第3位:Z世代の難問「家を買うか、賃貸か」、新たに出てきた問題点とは

マイホームを購入するか生涯賃貸かは、世代を超えた永遠の課題。Z世代にとっては、どちらがプラスとなるでしょう?FPの山崎さんがそれぞれのメリット・デメリットと、住宅ローンの極意について分かりやすく教えてくれました。購入か賃貸かで悩んでいる人は、要チェックです!

記事はこちらから

第2位:えっ、冷房28度はNG?噂に惑わされないエアコンの節電技とは?

【画像出典元】「LightField Studios/Shutterstock.com」

「エアコンの設定温度は28℃」「オンオフをくりかえすよりもつけっぱなし」そんな節約術は本当に正しいのでしょうか?エアコン節約術のウソホントについて解説しているこちらの記事。今年の夏の電気代節約に、ぜひお役立てください!

記事はこちらから

第1位:忘れてない?コロナ陽性で医療保険の給付金がもらえる場合とは?

【画像出典元】「MaximP/Shutterstock.com」

新型コロナウイルス感染症にかかったら、従来の医療保険でも給付金がもらえるケースがあります。給付の対象となるのはどんな場合なのでしょう?FPの白浜さんが具体的な要件と、申請のタイミングや方法を解説してくれました。

記事はこちらから

 

7月のランキングには、電気代の節約術や新型コロナにかかった場合の給付金の受け取り方など、知って得する情報がたくさんランクインしていました。見逃した記事がありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね。それでは来月のランキングもお楽しみに!