お金

株主優待を家計の助けに!5万円でもできる主婦におすすめの銘柄選び

ふやす 権藤 知弘

株主優待を家計の助けに!5万円でもできる主婦におすすめの銘柄選び

【画像出典元】「iStock.com/BartekSzewczyk」

突然ですが「株主優待の桐谷さん」をご存知でしょうか?
元々はプロとして将棋の棋士をされており、2007年に棋士を引退後は投資家としてテレビや雑誌を始めとするメディアに多数出演されている投資家の一人です。桐谷さんは株主優待を活用することで現金をほとんど使わない生活をされていることで有名です。

桐谷さんのレベルまで行くのは難しいですが、探してみるといろいろ魅力的な株主優待制度を準備している企業が多くあります。株式投資はしたことないけど興味はある、そんな皆さんと一緒に株主優待制度を見ていきましょう。

株主優待の名人・桐谷広人さんから学ぶ、「優待生活」の魅力と投資術!

株初心者が狙うべき「食品系株」の優待情報、おすすめ銘柄9つ

1.株主優待・配当金とは?

そもそも株式投資とは証券取引所に上場している企業の株式を保有・売買をすることにより利益を得る投資方法です。株式を手に入れることにより株主となりますが、株主になると会社の持ち主の一人になるので、会社に対してさまざまな権利を持つことになります。出資した金額に応じて、配当金や株主優待がもらえるだけでなく、会社の経営者に対して意見を言う権利も得ます。株主の主な権利としては下記があげられます。

・議決権  株主総会で意見を述べる、重要な決議で投票する権利
・配当金  持っている株式の数に応じて会社の利益の一部を株主に払うお金のこと
・株主優待 その企業の自社製品や施設利用券、サービス等を株主として受けることができます

この株主優待は「株式を保有している」ことで受けることができるサービスです。株主優待を期待して保有すれば、出資した企業のサービスを繰り返し受けられるメリットがあります。基本的に長期保有をすることが前提で、企業にもよりますが「サービスを受けられてうれしい!」という内容を期待するには、一般的には2~3年ぐらいの保有が必要なケースが多いようです。

2.銘柄選びのポイント

外食する家族
【画像出典元】「iStock.com/Geber86」

株主優待を受けるために、長く保有でき、優待制度が魅力的な銘柄を探すためのポイントはいくつかあります。

1 / 3