お金

【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2023年11月MONEY編

【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2023年11月MONEY編

いよいよ年末が近づいてきました。クリスマスや大掃除、年末年始の準備はもうお済みでしょうか?今回お届けするのは「本当によく読まれた記事ランキング2023年11月MONEY編」。さっそく第10位から発表します!

第10位:「アラフォーになったら新築の家を買う」はこれからも正解なのか

マイホームは人生最大の買い物だとよく言われます。しかし、「アラフォーになったら住宅展示場に行って、銀行と相談して、35年ローンを組む」というテンプレートはこれからも有効なのでしょうか?いろんな選択肢を前向きに考えてみませんか?というFP山崎さんの記事が第10位に。

記事はこちらから

第9位:家賃2万円なのになぜ貯金が増えない?いくら貯金するのが理想?

【画像出典元】「Drazen Zigic/Shutterstock.com」

35歳、パート勤務のEさん。夫と子ども1人の3人家族の家計簿をFPの世継さんが診断した記事が第9位に。家賃2万円で家計に余裕があるはずなのになぜかお金が貯まらない、という悩みにどうアドバイスしたのでしょうか。

記事はこちらから

第8位:ビットコイン価格が上昇!その背景にある「ビットコインETF」って?

【画像出典元】「jira pliankharom/Shutterstock.com」

第8位は、金融メディアライターの山下さんが「ビットコインETF」について解説した記事。ビットコインの価格が上昇している理由の1つが、ビットコイン自体を使ったETF(上場投資信託)が誕生する期待が高まっていることなのだそう。ビットコインETFの誕生はどのような影響を与えるのか、そもそもETFとは何なのか?気になる方はぜひチェックしてみてください。

記事はこちらから

第7位:退職金、どんな仕組みで相場はいくら?勤続年数別の平均額まとめ

【画像出典元】「stock.adobe.com/琢也 栂」

第7位は、FPの内山さんによる退職金についての記事。退職し、年金生活に入る前に受け取る退職金。現在は転職が当たり前となっており、退職金制度自体も変化しています。そんな退職金の金額相場など気になるデータを紹介しながら、これからの働き方や退職の仕方について考察しています。

記事はこちらから

第6位:株の配当金、いつどのくらい貰える?配当金生活に必要な投資額は?

【画像出典元】「GOLDMAN99/Shutterstock.com」

2024年1月からスタートする新NISA。非課税で投資できる金額が大幅に拡大されることから、株への投資に関心を持つ人が増えているのだそう。株式投資の基本的な知識や、配当金生活を送るために必要な投資額について解説した記事が第6位にランクインしました。

記事はこちらから

第5位:新NISAはもうすぐ!つみたて枠と成長投資枠の上手な使い分け方法は

【画像出典元】「Mameraman/Shutterstock.com」

「来年1月から新NISAがスタートするということで、『成長投資枠』と『つみたて投資枠』の配分について迷っています。成長投資枠とつみたて投資枠、どのような基準で分けたら良いでしょうか」という20代女性Sさんからの相談。FPの内山さんはどう答えるのでしょうか。

記事はこちらから

第4位:結婚・出産した年の年末調整は慎重に!よくある間違いを解説

【画像出典元】「Krakenimages.com- stock.adobe.com」

会社員は毎年行っている年末調整。しかし、結婚や出産などのライフステージの変化により申請内容を間違えると損してしまう場合も!間違えやすいケースとその修正方法を解説した記事が第4位にランクイン。

記事はこちらから

第3位:【世帯別】ふるさと納税、年収400万円の控除上限額はいくら?

【画像出典元】「ELUTAS/Shutterstock.com」

2023年10月より一部ふるさと納税のルールが見直されました。では、年収400万円の場合、控除の上限額はどのくらいなのでしょうか?また、住宅ローン控除がある場合はどのように対応すべきなのでしょうか。FPの内山さんが解説してくれました。

記事はこちらから

第2位:日本のGDPが世界4位に転落。抜かれたドイツとは何が違う?

【画像出典元】「rudall30/Shutterstock.com」

国際通貨基金(IMF)は、2023年中に日本の国内総生産(GDP)が55年ぶりにドイツに抜かれ世界第4位に転落するとの見通しを示しました。金融メディアライターの竹中さんが、ドイツと日本の違いから日本が抱えている問題を考えた記事が第2位にランクインしました。

記事はこちらから

第1位:パートの休憩時間、時給は発生する?意外と知らないルールや注意点

【画像出典元】「Stock-Asso/Shutterstock.com」

パートの休憩時間に時給は発生するのでしょうか。意外と知らないルールや注意点をまとめた記事が第1位にランクイン。労働基準法を知ることで、きちんとルールにのっとり健康に配慮しながら働きたいですね。

記事はこちらから

年末調整やふるさと納税、新NISAなどこの時期おすすめの記事が上位にランクインしました。年末年始はmymoのランキング記事を読みながら、お金に関することをゆっくり考えてみませんか?次回のランキングもお楽しみに。