【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2023年4月MONEY編
目次
- 第10位:意外とかかる車の維持費、平均は総額いくら?どうすれば節約できる?
- 第9位:こんな福利厚生ってあり!?あるとうれしいユニークな福利厚生7選
- 第8位:その差は約〇円!お弁当派と外食派のランチ代の差は想像以上だった
- 第7位:今年はハードランディングに!?株価大幅下落したらどう対処する?
- 第6位:日本人の年収分布ってどうなの?初任給をもらう4月に考えてみる
- 第5位:老後に月10万円不労所得を得るには?30代からやれること
- 第4位:新たな「物価高対策」発表もSNSは反対の声多数、なぜ評判が悪い?
- 第3位:手取り25万円の生活レベルは?車・配偶者・子ども有の場合は
- 第2位:固定資産税の支払い、クレジットカードを使うのは本当にお得なの?
- 第1位:国民年金、60才で納め終わったら毎月の厚生年金保険料は下がる?
さわやかな気候の5月、みなさんはどこかへお出かけ予定ですか?おうち時間を楽しむならぜひmymoの人気記事をチェックしてみてくださいね。今回は「本当によく読まれた記事ランキング2023年4月MONEY編」。さっそく第10位から発表します!
第10位:意外とかかる車の維持費、平均は総額いくら?どうすれば節約できる?
日々車を使用する際のガソリン代の他、保険や税金、駐車場代や車のメンテナンス費用など、車の維持にかかる項目や費用の節約方法を紹介した記事が第10位に。車の維持費を賢く節約して楽しいカーライフを送りましょう。
第9位:こんな福利厚生ってあり!?あるとうれしいユニークな福利厚生7選
今、ユニークな福利厚生や社内制度を作る会社が増えています。素敵な福利厚生があると、意欲的に働くモチベーションにもつながってうれしいですよね。ユニークな福利厚生や手当のある会社を紹介したこちらの記事が第9位でした。
第8位:その差は約〇円!お弁当派と外食派のランチ代の差は想像以上だった
さまざまなものの値上げが続く中、ランチをお弁当にして節約しようと考えている人に読んでほしいこちらの記事が第8位に。お弁当と外食のランチ代の差や、続けるためのポイントも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
第7位:今年はハードランディングに!?株価大幅下落したらどう対処する?
世界経済の動きが思わしくない局面にある2023年。このタイミングで、すでに投資にチャレンジしている人、あるいはこれから投資にチャレンジしようと考えている人へのヒントとなるこちらの記事が第7位に。FPの山崎さんが投資との向き合い方を指南します。
第6位:日本人の年収分布ってどうなの?初任給をもらう4月に考えてみる
新社会人が初任給をもらうこの時期に読んでおきたい記事がこちら
第5位:老後に月10万円不労所得を得るには?30代からやれること
働かなくても月10万円程度の収入があれば、
第4位:新たな「物価高対策」発表もSNSは反対の声多数、なぜ評判が悪い?
約2兆2000億円の予算が投入される予定の物価高対策。住民税非課税世帯に3万円、低所得の子育て世代に5万円の給付金が支給されます。しかしこの政策、評判が良いとは言えません。なぜ評判が悪いのでしょうか。ライターの箕輪さんが解説します。
第3位:手取り25万円の生活レベルは?車・配偶者・子ども有の場合は
30代の平均的な手取り額は23~25万円。手取り25万で働く場合、一体どのような生活レベルで暮らしていけるのでしょうか?独身世帯の場合や、2人以上の世帯の場合など、
第2位:固定資産税の支払い、クレジットカードを使うのは本当にお得なの?
「固定資産税」を納付する方法はいくつかありますが、今回は、
第1位:国民年金、60才で納め終わったら毎月の厚生年金保険料は下がる?
第1位は連載「FPに聞きたいお金のこと」。「給料から毎月天引きされている国民年金。40年間毎月納めていれば、61才から国民年金分の給与天引きは無くなり、厚生年金分のみの天引きとなりますか?」という質問にFPの権藤さんが答えます。
2023年4月のMONEY記事では、新生活で気になる事や物価高不安、老後の不安を払拭してくれる情報を紹介した記事がよく読まれていました。読み逃した記事は、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。それでは次回のランキングもお楽しみに!