【読者が選ぶ】本当によく読まれた記事ランキング2022年12月MONEY編
目次
- 第10位:「NISA恒久化」決定!新しいNISAの使い勝手はどうなる?
- 第9位:葬儀費用だけじゃない?今から知っておきたい親の死後に生じるお金
- 第8位:暗号資産はもうダメ?FTXの経営破綻から見る暗号資産の将来
- 第7位:子供に関する支出が増えて貯金が出来ず不安…45歳女性FP相談
- 第6位:日本も金利上昇したらどうなる?私たちの生活への影響と対策とは
- 第5位:【家電別】安くなる買い替え時期っていつ?助成金でさらにお得に
- 第4位:【保存版】源泉徴収票の見方解説。最低限押さえておきたい5項目は
- 第3位:話題の「子育て10万円クーポン」、どんな人がもらえて何に使える?
- 第2位:年末年始のイタい出費におさらば!賢い人は知ってる節約テク6選
- 第1位:貯金1000万円超えたらどうする?やるべきこと、気を付けること
新しい1年が始まりました。2023年はどんな1年になるのか、楽しみですね。今回は「本当によく読まれた記事ランキング2022年12月MONEY編」をお届けします!
第10位:「NISA恒久化」決定!新しいNISAの使い勝手はどうなる?
第10位はニュースでも注目されていた「NISAの恒久化」に関する記事でした。口座開設可能期間や非課税期間が無期限となる新しいNISA。これまでとの違いについてライターの箕輪さんが解説してくれました。
第9位:葬儀費用だけじゃない?今から知っておきたい親の死後に生じるお金
「いざその時」になってからでは間に合わない葬儀や相続に関するお金。どんなお金がどのくらい必要になるのでしょうか?事前に知っておきたい知識について、ライターの綾瀬さんが詳しく教えてくれました。
第8位:暗号資産はもうダメ?FTXの経営破綻から見る暗号資産の将来
ニュースでよく聞くけれどよくわからない、という人も多い「暗号資産」。そもそも「暗号資産」とは?金融メディアライターの竹中さんが、基礎知識や今後の暗号資産の未来について、分かりやすく説明します。
第7位:子供に関する支出が増えて貯金が出来ず不安…45歳女性FP相談
第7位は「うちの家計簿」。今回は子どもに関するお金の支出が増えて貯金ができずに困っている40代Kさんからの相談にFPの世継さんがアドバイスを送ります。子どものおこづかい制導入などのアドバイスも参考になります!
第6位:日本も金利上昇したらどうなる?私たちの生活への影響と対策とは
12月末に飛び込んできた「日銀が事実上の利上げ」のニュース。金利が上昇すると、私たちの暮らしにはどのような影響があるのでしょう。FPの中村さんが解説してくれました。
第5位:【家電別】安くなる買い替え時期っていつ?助成金でさらにお得に
毎日の暮らしに欠かせない家電。突然の故障で買い替え、となると想定以上の出費になってしまいます。そうなる前に、あらかじめ寿命を知り、価格が安い時期に買い替えておけばお得ですね。家電の寿命や買い替えのタイミングについて押さえておきたいポイントをまとめた記事がランクイン。
第4位:【保存版】源泉徴収票の見方解説。最低限押さえておきたい5項目は
確定申告の時期を前に、FPの中村さんが源泉徴収票の見方を詳しく解説。重要なポイントや源泉徴収票を無くしたときの対処方法も教えてくれました。
第3位:話題の「子育て10万円クーポン」、どんな人がもらえて何に使える?
2023年1月からの支給が決まった出産準備金。「子育て10万円クーポン」とも呼ばれるこの制度について、ライターの箕輪さんが解説してくれました。
第2位:年末年始のイタい出費におさらば!賢い人は知ってる節約テク6選
第2位は年末年始の節約テクを解説した記事でした。ついつい財布の紐が緩みがちな年末年始。うっかり出費を防止し、使い過ぎを防ぐための6つのテクとは?
第1位:貯金1000万円超えたらどうする?やるべきこと、気を付けること
貯金の目標額を1000万円としている人も多いのでは?でも、達成できた後、その資金をどのように活用したらよいのでしょうか。やるべきこと、気を付けることをまとめた記事が第1位になりました。
2022年12月のMONEY編では、11月以降に話題になったニュースや資金の活用、大きな出費の節約方法などの記事が読まれていました。皆さんもチェックして、参考にしてみてくださいね!それでは次回のランキングもお楽しみに。