くらし

省スペースで使えるお洒落なマガジンラックを簡単DIY!

DIYライフ ゆぴのこ

省スペースで使えるお洒落なマガジンラックを簡単DIY!

監修・ライター

こんにちは! DIYerのゆぴのこです。

今回は、狭いお部屋でも省ペースで使えるスリム型のマガジンラックを作ってみました!

場所を選ばず、お気に入りの雑誌をすっきり飾ることができます。

脚に、ほんの少し角度をつけてあげるだけで安定感もアップ⤴⤴

アクセントのアイアンもポイントです♪

●材料

マガジンラック材料

・杉材(18×33㎜)
 ├A 1200㎜・・・2本
 └B 281㎜・・・3本
・杉材C (9×60×317㎜)・・・3本
・杉材D (9×90×317㎜)・・・3本
・セパレーター(300㎜)・・・3本
・袋ナット(M8)・・・6個
・ミニビス(32㎜)・・・36個

※木材は購入するホームセンターなどで頼んで所定のサイズにカットしてもらいましょう
※セパレーターとは棒状の鋼材で両先端がネジになっているもの(写真左下)。ホームセンターの建築金物コーナーにあります

●作り方

設計図

私の設計はこう。

スペースの空け具合やセパレーターを取り付ける位置はお好みでOKです。

印をつける

杉材Aに杉材Bを取り付ける位置とセパレーターを通す位置に印を付ける。

杉材Bは上から362㎜の間隔をあけ、下に60㎜余らせる。

セパレーターは杉材Bの上面から120㎜ほど、手前から15㎜ほどの位置に。

足元をカット

足元を10度ほどカットする(写真右側がカット後のもの)。

ここは省いてもOKですが、少し角度をつけてあげると安定感もアップします⤴⤴

ドリルで穴あけ

セパレーターを通す位置に8㎜ドリルで穴を開ける。

ミニビスで固定

杉材Aの印付けした位置に、杉材Bをミニビス32㎜で2ヵ所ずつ、やや埋め込むように固定する。

好き剤を並べて固定する

2枚の杉材Bの間に杉材Cと杉材Dを1枚ずつ、お好きな間隔で並べてミニビスで2ヵ所ずつ固定する。

※あえて異なる幅板を使用していますが、どちらかに統一してもOKです

同様に固定

以降、同じ間隔で同様に固定する。

ペイントする

お好きな塗料でペイントし、穴にセパレーターを通し、外側から袋ナットを固定する。

完成

完成です♪

袋ナットもペイント

元は銀色の袋ナットも、セパレーターの色に合わせてペイントするとよりいい感じです!

雑誌を入れてディスプレイ

お気に入りの雑誌やお子さんの絵本など、場所を選ばずすっきり飾ることができます(^^♪

場所を変えて

お部屋の片隅に自分だけのブックカフェコーナーを作るのもいいですね( *´艸`)

省スペースで場所取らずのマガジンラダーラック、ぜひ作ってみてくださいね!


※【画像出典元】すべて「ゆぴのこ」